高峰高原 2007-07-02 19:13:36 | 旅行 前回の記事からだいぶたってしまいましたが…、その続きです。 菱野温泉、常盤館でのゆっくりとした翌日、まったりと朝を過ごした後、ゆるゆると高峰高原に上がりました。そこでは、イワカガミとか、マイズルソウ、スズランなどが咲いていました。 マイズルソウ スズラン イワカガミ 中でも、イワカガミはこんな群生を観ることが出来て、ラッキーでした。 撮影日:2007/6/25 機材:ペンタックスS5z #ドライブ(お出かけ) « リリカルなのはStrike... | トップ | 『sola』 最終回 観ました »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 花の名前 (ねこにこばん) 2007-07-05 00:48:04 お花の名前がわかるのはよいですね.私は見てもぴんとこないので,もったいないことしてるなと自分で思うことがままあります.写真撮るようになってから,おでかけ頻繁になりました. 返信する 実は… (きつねのるーと) 2007-07-06 01:36:24 実は…スズラン以外は同行者から教わったのです。本来なら、ネットなり、野草図鑑なりで自力で調べないといけないのですが…花の名前は、空の名前よりは調べ易いので用はその気になれるかなれないかですよね。 返信する こんにちは (ZEISS) 2007-07-08 16:48:54 高峰高原・・・懐かしいですね。以前は「池の平」という高層湿原へよく行ったものです。イワカガミやコケモモ、ガンコウランの群落があったり、ガレ場へ行くとコマクサも咲く別天地です。ここ何年かは行っていませんが、行きたくなってしまいました。 返信する へんれす (きつねのるーと) 2007-07-10 00:53:29 コレは、高峰高原ホテル直近の場所で探しました。ある意味、超お手軽撮影です。三脚どころか、一眼レフも使っていませんしね。真面目に一眼レフで撮影をすると…時間が足りなくなるかも… 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は見てもぴんとこないので,もったいないことしてるなと自分で思うことがままあります.
写真撮るようになってから,おでかけ頻繁になりました.
花の名前は、空の名前よりは調べ易いので用はその気になれるかなれないかですよね。
以前は「池の平」という高層湿原へよく行ったものです。
イワカガミやコケモモ、ガンコウランの群落があったり、ガレ場へ行くとコマクサも咲く別天地です。
ここ何年かは行っていませんが、行きたくなってしまいました。
真面目に一眼レフで撮影をすると…時間が足りなくなるかも…