今年は青いニラを何度も収穫して料理に利用したので助かりました。青ニラは晩秋を迎えると、一度だけ“黄ニラ”作りを試みます。畝全体を黒マルチシートで被い、日差しを遮光して、ニラの根っこの力だけで葉を育てると、光合成をやっていないので黄色のニラが出来ます。今年もたくさんの“黄ニラ”が収穫出来ました。普通の青いニラよりも、柔らかくて香りと甘みが強くなります。豚肉と一緒に炒めて食べると、美味しくて箸が止まりません。美味しいので幾度も育てたいと思いますが、一年に一度だけに済ませないと根っこが疲れて、青いニラさえ育ちが悪くなります。一年に一度だけの楽しみの方が有難味が増します。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます