菜園を始めたころは無知だったので、トマトの脇芽は伸び放題で、夏には頻繁に散水していましたから、収穫量は多かったですが、トマト自体の旨味がありませんでした。
少しの勉強と経験を積んで、今では脇芽を欠き、水も減らして、比較的よいトマトが収穫できるようになりました。
昨年は畝に堆肥をたくさん入れて、フカフカの土壌で栽培しましたが、購入した牛糞堆肥に窒素が多すぎたようで、多少の蔓ボケが出てしまいました。
欠き採った脇芽を挿し木して株数を増やすことができました。
今年は土壌・誘引・水と更に工夫して、甘いトマトを作りたいと思っています。