じぃが育てた里芋 私は、ブヨに刺されてから、畑に行かなくなりました じぃから「里芋大きくなってよ~」と言われ、ふと畑を見ると でかっ葉っぱも茎も大きくなっていました この下にある、里芋がどんだけ大きくなってるかと思うと 早く掘りたくて、ウキウキです 息子達も、里芋や安納芋の収穫を楽しみにしています 収穫出来たら、里芋は煮物にしたいです
我が家にある柿の木です。 何年も前からありますが、へた食い虫がいる為 なかなか、実を付けてくれませんでした じぃが柿の木の皮を削いでみたり、主人が消毒してみたりと 色々試して、やっと今年実が落ちずに、実りました ただ、消毒をたくさんしたので、今年は食べずに 色の変化を楽しむだけです じぃがほんの少し味見をしていました 甘い甘いと言っていました 来年が楽しみです
長男が、幼稚園からカミキリムシを持って帰って来ました つい最近、カブトムシとクワガタを逃がしたのに・・・ 虫を触れるようになったせいか、昆虫が好きになった長男 私的には、虫は見るだけで持って帰ってほしくないです なぜなら、虫全て苦手だからですだんご虫も触れません 男の子は、びびりにならないように育てなければならないですが ここについては、私はどうしても無理なので主人とじぃに任せようと思います
BOUNTYチョコのminisを、やっとやっと購入出来ました miniサイズは、ネットでも取り扱ってないようです・・・ 何年か前に成城石井で、購入する事が出来ましたが ぱったりと見なくなりました 昨夜、成城石井に寄って見たらBOUMTY MINISが売っている 夢をみました(笑)夢にまで見るとは なので、気になり今日寄ってみたところ ありましたぁ~~~正夢に これを逃すと、何年も待たないと購入出来なくなりそうなので 大人買いをしてしまいました 刻まれたココナッツがチョコレートでコーティングされています 見るからに、太りそうですねぇ~
夕やけ小やけふれあいの里に行って来ました そこの一角に、期間限定で落書き広場がありました 私が幼い時、ろう石を使って落書きしていたのを思い出します 最近では、ろう石も地面の落書きも見なくなりました 世間が厳しくなったのもあると思いますが ゲームなどが普及して、外で遊ぶ子供達が減ってしまったのでしょう 少し、寂しい感じがします 息子達は、目を輝かせながら落書きを楽しんでいました
フォロー中フォローするフォローする