お酒が好きなわけではありませんが、日本酒を飲むなら、 どういう訳か新潟の酒になります。 酒度が高い日本酒は苦手で、どちらかというと薄味の日本料理を邪魔しない “サラッとした酒”が良いようで、そうなると新潟の酒に偏ってしまいます。 八海山、越乃寒梅、は好みですが、峰の白梅、雪中梅、久保田なども良いですね。 白身の魚を昆布で締めて、そういう刺身を食べたときに、 合わせた酒が濃いと、魚の味が酒に負けてしまいます。 柔らかく、薄くて、優しい飲み口の日本酒なら、少しばかり飲みたいときがあります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます