じぃが畑から完熟したゴーヤを取って来ました。本当に甘いのか試しに食べて見ようと言う事になり半分の切ると、種が赤くなっていました。テレビで観た時と一緒です種はヌルっとしています。まずは1粒、じぃが食べました。うん、甘いそして、私も1粒・・・うん甘いそして次に実を食べようといや~テレビでは種しか食べてなかった気がして私は、食べず待機(笑)じぃが薄く切って口へ・・・「うわっ、苦っげ」やっぱり・・・食べないで、よかったです
今年、お義母さんが漬けた梅干しです塩っぱ過ぎず、酢っぱ過ぎずで美味しいです前回貰った梅干しは、皮をカラカラに干した18年ものでしたが、今回のは柔らかめです主人は、カラカラ干した梅干しが好きな様です。長男は、じぃちゃんが漬けた柔らかい梅干しが好きです。次男は、梅干しならなんでもいい感じです。私は、柔らかい梅干しが好きです。それぞれ、好みが違いますね~(笑)
この時期は、お祭りに行ってじゃがバターやチョコバナナを食べて、射的やスーパーボールすくいなどをして楽しんでいた頃ですが、コロナの影響でなし・・・今年の夏は、つまらないですねなので、自宅で射的をしました(笑)思いのほか、子供が楽しんでいましたなかなか当らず、長男は2個・次男は1個でした
20cmのザルは持っていますが、なんせ乾麺を茹でる時に小さ過ぎて溢れそうになりますお赤飯を作る時は、2kgのもち米がザルに入りきらず・・・大変ですなので、今回38cmのザルをネットで購入しました日本製で2000円ぐらいです届いてびっくりでかっ・・・(笑)でも、良い感じです
ばぁばの誕生日だったので、実家で誕生日会をしました由木にある、だるまのうな重を持ち帰りにしてサラダ・鶏肉・金目の煮付け・ハモなどは、じぃやばぁばが作りました美味しい物がたくさんお腹いっぱいになりましたその後は、誕生日ケーキを食べてお腹がはち切れそうになりました(笑)久しぶりに楽しく過ごせて良かったです
フォロー中フォローするフォローする