じんべえ時悠帖Ⅱ

プーチンにも終身刑を

 1970年代の後半、カンボジアで急進的な共産主義をとったポル・ポト

政権が国民を重労働や拷問で170万人を殺した。それを裁く特別法廷が、

最後に当時の政権の副首相を終身刑に処して、長い長い裁判を終結した。

 ウクライナ軍が奪還したというハルキウ州のイジュームで、ロシア軍に

殺されたとみられる市民の墓が捜査員によって掘り返されている。ロープ

が首に巻かれたり、手足を縛られた遺体も多いという。

 プーチンによるこの戦争犯罪も、たとえ何年かかっても徹底的に調べ、

当事者を厳罰に処すのが、国連や世界の良心の責務であろう。

 

 3日ぶりに江戸川へ。台風14号では冠水しなかった河川敷だが、

今回の15号では見事に冠水した。関東では雨台風だった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
両親の墓はお寺さんの裏山(丘)のてっぺんです。若い時は歩いて上りましたが、
今は車で上がってしまいます。
jinbei1947
ワイコマ様
年よりは便利な街中で、若い人、若い家族は郊外へと、一部ポルポト並みの
施策が要るかもしれません。
里山資本主義、本気で考える時に来ています。
えめ
夕方、パソコンを開いてカンボジアについて勉強をしました。
午前中、神葬の家の墓開きを奉仕しました。町が設置した数百基の墓地は山の上にあり、かなりの石段を登りました。昔なら、息が切れたはずですが、痩せたお蔭で平気で昇れました。でもあんな高い所にお墓があると、お参りも重労働です。我が家の江戸時代からの墓は国道の近くに在るので、毎日欠かさず墓参りが出来ます。
ykoma1949
今回の台風15号は、まさに雨台風でしたね~ 中部日本の
太平洋側が大変な大雨に見舞われて、静岡県中心に大きな
被害が発生しています。今日も三重県や愛知県で大雨のよう
ですが、いつも災害列島の日本は何度も何度も災害を経験
しても、百年に一度・・とか 千年に一度・・とか自然には
鷹揚でその災害を復旧も最近は早くなってきましたが、元に
戻すだけで、恒久対策には至っていません。今の行政や政治
は自分たちの利権の確保と自分の権益に拘るだけで抜本的な
対策には至りません。一極集中を解消して人を地方に分散
そして都市部の大変革をしないといけないのに・・まだまだ
大都会の人口だけが増えている現状は・・もはや変えられる
ものではなくなってきていますね。
まだまだ災害は増えていきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る