じんべえ時悠帖Ⅱ

宝塚線事故、脱線車両を保存へ

 昨日、事故から17年目の追悼慰霊式を行った宝塚線脱線

事故の車両が保存されることになった。神戸地検が5年間

証拠品として保管し、2011年にJR西に返還されていた。

 多分、事故を受けて社員への安全教育の場として作られた

吹田市の「考動館」の隣と思われる。事故や災害の現物保存

には賛否あるが「決して繰り返してはならない教訓」として

保存・展示には賛成である。

 この事故では入社同期の友人の娘さんが亡くなったことも

あり、新型の自動列車停止装置(ATS)の設置を、利益優先

のため遅らせていたJR西の「安全体質」を問う、遺族の友人

や関係者の活動を注視してきた。

 遺族会を引っ張て来た浅野弥三一(ヤサカズ)氏は「保存の

形態(方法)だけが論じられ、保存する目的などロジックを

JR西は語っていない」と指摘する。

 遺族としてJR西の幹部の責任を追及し続けた浅野氏だが、

保身に徹する幹部の姿を見て、ある時から「責任については

一旦置いておいて、真の原因と対策を論じようじゃないか」

と遺族、有識者、JR西からなる「安全フォローアップ会議」

を主宰し、JR西の組織的な課題をまとめた。

 これについては、13年間、浅野氏の背中を追い続けた

ジャーナリスト、松本創氏の「軌道」(2018年、東洋経済)

に詳しい。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
国鉄改革三人組の一人、JR西二代目社長井出正敬の「井出天皇」と呼ばれる
利益優先のワンマン経営の体質が色濃く残る感じですね。
誰もが「東」の社長と思っていたのに西を押し付けられた鬱憤の経営とも
取れます。
ドル箱路線がなくローカルばかり、私鉄との競合も激しく高速化を優先、
結果安全第二、事故多発のJR西となりました。
ykoma1949
JR西の根本的な体質は、今もなんか信じられないような体質
先日の一分の残業時間の訴訟も・・職員をやさしく労わりつつ
会社と労組、全社員と一体となって会社をあるべき模範会社に
する意欲が全く感じられない。
いろんな人がいろんな意見を述べていますが、一番やさしい
JR北海道、そして東、東海、西・・JR九州も優しいな~
なんとなく・・この 西については、乗っていても冷たく感じる
そんなこと言うと、鉄ファンじゃないと叱られるかもしれませんね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る