熊谷市の地名の由来である熊谷直実。その孫、直宗が気仙沼に
移封され、現在も気仙沼市民の5%が熊谷姓である。この歴史に
より、熊谷市民は東日本大震災後すぐに気仙沼市に義援金を贈る
などの支援活動を続ける。
その一環「熊谷桜を気仙沼に植える会」の活動も今年で十年目
を迎える。熊谷桜は彼岸桜よりも早く開花する小ぶりな八重桜で、
直実が源氏の先駆け(魁)として活躍した直実に因み「熊谷桜」
という。
熊谷市の横田氏が絶滅したと言われたこの熊谷桜を見つけ出し、
熊谷市内で育成と植樹活動を続ける一方、「気仙沼に植える会」も
主宰する。2020年以来、コロナで中止になったり事務局だけの活動
になっていたが今年は通常開催と地方版が伝える。
これまで9年間の気仙沼への植樹数は842本、目標は「千本桜」
までだったが、それ以降も継続するそうだ。気仙沼への植樹ツアー
の募集は40人。熊谷市民優先だが空きがあれば市外からもOK。
コロナ直前の第6回(2019年)に一度参加した。片道7時間の
チャーターバス移動は苦痛だが、現地での植樹会、交流会は感動、
感激の連続であった。
今年は直宗が気仙沼入りして800年。領地だった南三陸町にも
赴き「北の恋人岬」に植樹するという。日程は10月下旬、さて、
どうしたものか。
今朝の日の出前、紫が強い茜空だが陽が昇るといつも通り