じんべえ時悠帖Ⅱ

とにかく長いもの三題

 今日の朝刊から三題、テーマは「長いもの」。

 

 まずは長寿を全うした橋田寿賀子(享年95)。「渡鬼」

と呼ばれたドラマ「渡る世間は鬼ばかり」は30年も続いた。

俳優の江成和己は、子役から中年まで、まさに等身大で

成長した。

 

 次は、漫画「ゴルゴ13」の単行本が200巻となった。

「こちら亀有駅前派出所」と並ぶギネス記録と言う。私の

学生時代から連載が始まったから、もう半世紀以上である。

 今後も連載は続き、単行本も7月に201巻目が出る。

 

 三つ目は修復が終わった「鳥獣戯画」が18日から東京

国立博物館で、甲乙丙丁の全四巻が一挙に公開される。

修復前の展示では会期中に巻替えがあったという。

 各巻9~12メートルあるというから全部で40メートル

である。甲の巻は動く歩道で鑑賞する。

 

 これも長いと言えば長い水戸街道ウォーク。国道6号

を横切って中村宿へ向かうところである。

 大きく右カーブするところ、墓地の外れの広場に野仏

が並ぶ。その右に珍しく双体道祖神。中山道では北関東

から始まって信州に多かった。ここも北関東だった。

 このあたりから中村宿であろうか、本陣もなく旅籠の

数も15軒ほどの小さな宿だったという。確かに、これも

小さな宿だった荒川沖宿から、わずか2キロほど離れた

だけのところである。

 1キロ足らずで小学校脇の下り坂となる。例によって、

「坂の下には川あり」で、国道354号線沿いを花室川が

流れる。角のコンビニで一服休憩とする。

 遠く国道6号が高いところを走る。

 この先は、その国道6号へ向かう上り坂である。今日も

けっこうアップダウンがある。

 左手遠くに見える大聖寺は、長徳元年(995)開山という

古刹。山門は土浦城主徳川信興の寄進、四脚門は江戸初期

の萱葺きとガイドにある。

 その四脚門が旧水戸街道から見える。四脚門を潜り山門

から大聖寺本堂までの往復は1キロ近くなるのでパス。

望遠で四脚門だけ撮って終わりとする。

 長い急坂を上り切ると切通しを走る国道6号の上を渡る。

 この先で国道354号に合流し一路北北東へ。10キロを超え

シンドイ時間帯。コンビニ脇の道との角に立つ馬頭観音碑。

正面の文字だけが何とか読める。

 側面は道標で、我孫子宿の手前、柏市根戸で分岐した水戸

街道の脇往還「布施街道」がここで合流する。「天保十五」

年は江戸末期の1884年である。

 国道354号と分岐して間もなく「霞ケ浦医療センター」の

入口。昭和16年創立の霞ケ浦海軍病院が前身、3万6千坪

の敷地は森林に囲まれる。

 間もな急カーブが続く下り坂となる。その最初の角の

「下高津の道標」は坂東街道との分岐点。「右 江戸道」

と書いてあるらしい。

  坂東街道は幾筋かに分かれていたが、先ほどの霞ケ浦

医療センターの中になってしまって通行不能。

 左カーブを落ちるように下った先、見上げるのは愛宕

j神社。うーん、今度は石段上りか。ちょっと躊躇するが、

エイヤッと上り始める。

 鳥居脇の口碑によれば、土浦城主の土屋数直が土浦城の

鬼門の守護として改築とある。祭神は軻遇突智命(カグツチ

ノミコト)。(この神は一体何通りの書き方があるのか)

 御神体は本地仏である勝軍地蔵、愛宕権現と習合して

火伏の神とされる。

  敷地続きの常福寺は平安初期の開山だが、本堂はコンク

リート製。向かい合う大師堂の趣が好い。名物の大銀杏の

樹齢は約400年という。

 この常福寺の墓地からの、筑波山、桜川、土浦市内の

眺望が見事。疲れも吹き飛ぶとはこのことである。

 この街並みの奥に霞ケ浦が広がる。

 水戸街道へ下りると右カーブして坂を下り切る。この先

は桜川の土手。いよいよ土浦の街中となる。続きは次回。

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
自宅から駅までの徒歩を入れても小一時間で上野に行けますが、
博物館や美術館には滅多に行きません。
同じ金を払うなら、いつもよりちょっとだけ美味い酒代にします。
jinbei1947
ワイコマ様
暑くも寒くもなくウォーキングにはちょうどいい季節です。
あと3回くらいなので4月中に水戸までと思っています。
eme
多岐に亘る関心をお持ちで、凄いです。私は、極端に興味の対象が狭くなりました。相撲や野球など勝負事は、一方が勝てば一方が負けるので、応援するだけ自分のエネルギーのロスになるから観ないようにしています。学生時代には、上野の美術館でブラック展やルオー展の室内立ちんぼのバイトを率先してこなしましたが、今は芸術にも無関心になりました。
ykoma1949
ご無沙汰しました、いよいよ 土浦 ですね
そろそろ半分くらいの踏破でしょうか・・
季節がいいので・・清々しい写真となってます
空気よし 景色良し 天気良し 三拍子揃って
こんな旅は 楽しいですね~
土浦 きたいしてま~す
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る