じんべえ時悠帖Ⅱ

地震で飛び起きる

 寝入りばなというより、早寝なので「ひと眠り」した頃で

あった。いつもの地震より強く揺れも長かった。起き出して

テレビを点けたほどだった。

 被害は次第に明らかになって来るだろうが、今朝のニュース

では東北新幹線の脱線、東北道の亀裂(いずれも白石付近)が

報道されている。東北と首都圏を結ぶ主要な「足」の復旧には

時間がかかりそうである。

 

 江戸川に架かる新しい橋の工事、2回目の「橋桁送り出し」

が始まった。毎日少しずつ進んでいる。

送り出し前(13日)

送り出し初日(15日)

昨日(16日)

先端の案内梁がもう少しで対岸(流山)の橋桁に届く

 今日(17日)には届くだろうか、いやもう一日だろうか。

実にゆっくりとした送り出しである。今日もまた足を運ぶ。

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
揺れがどこまで強くなるのかハラハラしましたね。
出身会社の鉄骨系なので構造的には安心はしていますが、
家具の倒れなどは心配です。
買ってある金具を早く取り付けなければ・・・、毎回思うばかり。
ykoma1949
久しぶりに大きな地震でしたね~ 東日本級の地震でした
残念ながら、私は11時頃寝たばかりで起きられませんでした
家内は起きて、私の部屋を覗いたようですが寝ていたとの
ことでした。私はいつものように4時に起きて4時半にラジオ
を聞きながら歩きだしたら・・番組が違う、地震の報道ばかり
そこで初めて地震を知って、早めに散歩を切り上げてテレビを
見て漸くその様子がわかってきました。
大きな地震でした。社会資本の整備にまた大金がかかることに
日本という国は地震国、災害列島・・とマタマタ思い知らされ
ました。普段から防災意識をしっかり持ちたいものです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る