癌になりまして・・前立腺癌の重粒子線治療闘病記

群馬大学病院重粒子線医学センターでの前立腺癌治療日記・・癌の発見から重粒子線治療、治療後の経過・・病後の新たな毎日

これは花粉症?

2025-02-02 19:10:00 | 日記
先週、風の強い日にゴルフに出掛け、そのまま飲み会になり・・・翌日は仕事絡みの新年会。
ちょっと喉がイガイガで咳が出て・・・
そして今週は2日連続でゴルフ・・・咳と鼻水が止まりません!
鼻の下がヒリヒリ痛くなるほど鼻をかみ・・・これはどうやら花粉症か?
掛かり付け医で薬をもらって来たが、花粉症?早くないか?・・不意を突かれた感じだ。
これからのゴルフは辛い・・




緑内障? 白内障?

2025-01-26 21:31:00 | 日記
最近、遠くが良く見えない・・・近くもボケる・・焦点が合わない!
いよいよ目が限界か?
もしや緑内障なのか? 白内障なのか?
眼科は怖い・・まだ大丈夫か?・・いやいや早い方が?・・ビビっていた。

高齢化の進んでいる地域なので、眼科はどこも混んでいる・・そのせいか高圧的な対応で不評を買っている眼科も多いと聞く。
人間ドックで緑内障の疑いと言われた総合病院の眼科に電話してみたら・・『紹介状がないと・・』と、断られた。
いろいろ評判を探り・・ネットで評価の高い眼科に覚悟を決めて行ってみた。

朝9時・・混んでるが、受付や看護師の対応は丁寧で優しい!
視力検査・眼圧検査が終わって、医者とのヒアリングがあった。
高齢な女医さんで・・・あれ? 以前、総合病院で診てもらった女医さんだ!
『両眼とも白内障が出ています。手術した方がいいですよ。視力も回復すると思います。』
『緑内障の疑いもありますので、追加で検査しましょう』
その後、瞳孔を広げて眼底検査、眼軸長測定を行った。
視野検査は後日行う事となった。
最後に医師と相談して、白内障の手術予約(6ヶ月〜8ヶ月後)して終了したのは、13時45分だった。

思い切って診てもらって良かった!
不思議なもので、なんとなく目もスッキリした様な・・・気がする。

こういう時は、美味いものでも食べて・・




今年も美味しい拉麺を食べよう!

2025-01-13 20:19:00 | 日記
今年最初の投稿です。
毎年のことですが、年末年始は倅や親戚が集まり、焼肉屋・中華料理屋・寿司屋で連日酒宴・・・正月が過ぎて静かになると・・・
『ラーメンが食べたい!』


今年も美味しい拉麺を食べたい!

◯◯大学OB 山岳会忘年会

2024-12-30 16:52:00 | 日記
大学卒業して46年・・・
今の私からは想像出来ないと言われるが、大学時代に山岳部に在籍していた。
現役時代は、剣岳・谷川岳でのロッククライミングや北アルプス・中央アルプス・群馬・新潟の山々を登っていた。
先日、山岳部OB が集まる宴会に久し振りに出掛けた。
最年長86才を筆頭に酒好きのジジイばかりで・・妙に盛り上がり・・飲みすぎました。卒業後それぞれ苦労して、ようやく昔が懐かしく思える様になった60才以上の高齢者が中心である。
「また来年会おう!」大きな声で(酔ってるので)、お互いに手を握り合い別れた。

腰痛・半月板損傷を抱えた前期高齢者には若い時の様な山登りは難しいが、起伏の少ないゴルフ場を歩く事くらいは出来る。








先日、今年45回目のゴルフに行ってきたが・・先月買った新しいドライバーが・・
飛ぶはずなんだが・・
かみさんには、『新しいドライバーでウキウキだね!』『新しいドライバーで成績も良かったかな?』
などと茶化されてしまう始末である。
来年は上手くいくかな?
みなさん、良いお年を・・

重粒子線治療後の定期検診・・・(11年6ヶ月後)

2024-11-21 21:33:00 | 日記
重粒子線治療から11年6ヶ月も経ってしまった・・歳を取るわけだ。
久し振りに行った病院は相変わらずの混雑で・・まずは採血に40分くらい掛かって・・
重粒子線外来に行くと、待合室が満席で廊下の椅子で待つ事となった。
患者は高齢男性が多く、家族が付き添って来るのだ。

今日の担当医は30歳代のいい感じの医師だった。
(医師)『何か変わったことありましたか?』
(私)「特に変化はないです」

(医師)『PSA は前回より若干上昇しましたが、◯◯さんは若いですからねえ〜』
(私)「若いと言われるのは、町内会とココくらいですよ〜ハハア〜」

(私)「11年経過したんですが、地元の泌尿器科で検査して経過を見ることは出来ませんか?」
(医師)『それでは、半年後の検査で数値が変わらなければ、そうしましょうか』

言ってみるもんだ!
通常であれば10年で検査から解放される訳だが、数値が高く安定しない私は珍しいケースらしく、なかなか解放されない。
12年経過で、ついに解放なるか?
乞うご期待!

病院帰りは、美味しいご飯・・