goo blog サービス終了のお知らせ 

癌になりまして・・前立腺癌の重粒子線治療闘病記

群馬大学病院重粒子線医学センターでの前立腺癌治療日記・・癌の発見から重粒子線治療、治療後の経過・・病後の新たな毎日

やっぱり北海道は楽しい!

2023-12-04 20:30:00 | 日記
やっぱり12月の北海道は厳しい。
マイナス7度の顔を刺すような冷たさ・・・忘れかけていた北海道の寒さを思い出した。

4泊5日の一人旅は、結構・・・楽しい!
なにせ毎晩宴会で、ずいぶん飲んで食べて喋った。

新千歳空港に到着直後・・・先ずは『函太郎』





『札幌ビール園』兄と息子夫婦4人で大宴会!




『味の太陽』


『サラセン人の麦』



そして大通公園は、ホワイトイルミネーション





最終日は、大学時代の同級生二人と久し振りの再会! 4時間以上呑み続け・・・最後はぐだぐだ・・楽しかった!

そして、やっと自宅に到着!
疲れて「はーあ、帰って来た!」と言うと・・・
かみさんも「ああ〜あ、帰って来た」



谷川岳一ノ倉沢南稜

2023-11-21 20:07:00 | 日記
某大学の山岳部に在籍していた50年前・・・谷川岳一ノ倉沢鳥帽子岩南稜を登った経験がある。
登攀技術は拙かったが、19才の体力と無鉄砲さで登り切った気がする。
岩に取り付いている時は、目の前の岩壁を登るのに必死で、それほど怖いと思わなかった。

先日、かみさんと久し振りに谷川岳に出掛けた。



山岳部時代は乗ることのなかったロープウェイとリフトで天神峠展望台まで行ってみたが、谷川岳は雲の中・・・


その夜は谷川温泉の馴染みの宿に泊まり、ゆっくりと温泉と食事を楽しんだ。




その旅館には谷川岳の写真が飾られているブースがあり・・・一ノ倉沢の思いが蘇った。

そして翌朝・・谷川岳山岳資料館から電動バスに乗って一ノ倉沢に向かった。

50㎏のキスリングを背負って歩いた道と懐かしい風景・・・
そして50年前に登った一ノ倉沢・・・

残念ながら一ノ倉沢の上半分はガスっていて見えなかったが・・来て良かった!
かみさんに『あそこが南稜テラスで、そこから登って・・』などと説明するが・・
「本当に登ったの?」
「倅たちも多分信じられないと思うよ」
まあいい・・信じてもらえなくても・・
歳をとると昔の事が、ふと鮮明に思い出すものだ。
あの時のザイル捌き、チムニーでの背中の痛み・・・よく登ったものだ!


家族に信じてもらえなくても・・・まあ〜いいかあ〜




44回目の結婚記念日

2023-10-21 18:33:00 | 日記
毎週土曜日は、かみさんと飲みに出掛けるのが習慣になっている。
先日は、近所のお好み焼き屋に・・
生ビールで乾杯したところで・・

『今日、何の日か覚えてる?』

ええ〜え?

『思い出せない? 結婚記念日だよ!』

そうだ! すっかり忘れていました!(多少ボケたか?)

例年、私が花束を用意していましたが・・すっかり忘れました!

最近、毎朝飲んでいる薬を飲んだかどうか迷う事がある・・・多少ボケたか?
勿論、人の名前はなかなか出てこない・・・やっぱりボケたか?
さっき、なんかしようと思ってたんだけど?思い出せない!・・・ボケたか?

来年の結婚記念日は節目のサファイヤ婚式らしい・・・覚えていられるか?
その前に、今月かみさんの誕生日がある!
奮発するか〜!


7回目のコロナワクチン接種

2023-09-30 16:40:00 | 日記
9月も色々あってバタバタしているうちに、月末になってしまった。
そうだ! 今月はブログを投稿していない!

え〜と そうだ!そうだ!
今月初旬にコロナワクチンの接種券が届いた。
5月接種したので、4ヶ月経過している。
いつもの病院に電話すると、簡単に予約出来て・・・20日に7回目の接種した。

接種する度に思うのだが・・・昔に比べて注射が痛くない!
「チクッとするぞ」と覚悟を決めているが・・痛くない!

注射針の進化と注射する技術なのか・・でも・・打った感がない!・・ワクチンを打ったという充実感が足りない・・
ついでに、副反応もない!
強いて言えば、翌々日に行ったゴルフのスコアが悪かったのは、ワクチンの副反応か?

何はともあれ、無事に接種出来たのは良かった!良かった!

そんな訳で、美味しいものでも食べに行こう!