国語の受講生はほとんどいません。
望まれるケースが少ないこともありますが、僕自身が勧めていない
ないことも大きな要因です。
勧めない理由は、授業を受けなくとも、塾での会話が国語にプラスに
なると考えるからです。
生徒が僕と会話するとき、整理して話さざるを得ませんから、自然に
簡潔に話すことを身につけていきます。
僕が特別素晴らしい人間なのかというと、そうではないのですけど、
よく質問をするのです。
生徒にしゃべってもらいます。
そして、生徒がしゃべるときに、じっと目を見つめて聞き入ります。
そうすると、生徒は整理して話さざるを得ないので、考えていることを
整理しながら話してくれます。
そういう中で、考えが整理されていくのだと思います。
ただ、受験となると別物なので、国語は国語としての対策が必要と
なってきます。
ですから、受験生には必要な時期に学習することになります。
とくに、小学校の国語と中学校の国語は違いますから、まずはそこを
理解することが大切ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「塾について」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事