どうかが変わってきます。
★悪い解き方の例
問題をやってみる
→一生懸命考えた
→このやり方で解けるかも
→あれっ、解けない
→ガックリ
→もうダメだ
☆よい解き方の例
問題をやってみる
→このやり方で解けるかも
→あれっ、解けない
→このやり方はダメだということがわかった
→別のやり方を考えてみよう
数学や理科なんかでは、ガックリすることがあるよう
ですが、これかなと思ったとき方が違ったのなら、
ガックリするのではなく、これの方法はダメなんだと
選択肢が一つ減ったと考えるようにするとよいです。
これが、国語の選択の問題ならガックリしないでしょう。
アと思ったけど、違うようだ。
では、アが違うのだから、残るはイウエのどれかだなと
思いますよね。
一度ガックリすると、復帰するのに時間がかかったり、
気を取り直して問題を解こうとしても、ガックリのせいで、
思考の幅が狭まったりして本来の力を発揮できなくなる
こともあります。
いずれにせよいいことはありません。
思ったことが違ったときに、ガックリするのではなくて、
選択肢がひとつ減ったと考えましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「勉強法」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事