京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

行動あるのみ

昨日の川さらえで、今日は腰痛と腕周りの筋肉痛。
情けない。

午後は、講師面接と保護者面談のあと、龍谷大学付属平安
中学高等学校
の先生が来塾され、賑やかな一日となりました。

そして、生徒が塾に到着すると、真っ先に僕の前に。
テストが最も遅かった中学の最後の1科目の結果報告でした。
「数学94点やった。」
自己最高点、よかったですね。


さて、夏休みに出かけるので、塾に来れない日があるという
中3がいました。
予定があるのはいいのですが、
「予定があるからその日は勉強できない。」
で終わるのではなく、
「予定がある日に勉強できない分だけ、いつ何をどれだけ
カバーする。」
と決めましょう。
もちろん、それを実行することです。

なぜなら、勉強できなければできない分だけ不安が増します。
この不安をかき消すためには、行動あるのみ。
勉強でいえば、勉強できなかった時間をカバーすることで、
不安は消えるわけです。

カバーすることは、大変なことだと思います。
ただ、その大変なことをクリアしてこそ、自信が芽生えます。

こういう出来事も、勉強できずに不安要素を増やすのではなく、
逆に自信をつけるチャンスと思って頑張ってほしいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生徒たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事