お見えになりました。
いよいよ各校の説明会が始まる時期となってきていますが、
来週から生徒の志望校を中心に参加する予定です。
さて、連休明けから、塾の片付けを始めています。
塾を始めて数年経過しているので、いろいろなものが積もり
積もってきます。
片付けるに当たって、重要なのは捨てるかどうかということ。
不要なものは捨てますが、これはもしかしたら役立つかもと
思うとなかなか捨てられません。
しかし、あまり悩むようなら、スキャナで読み込みパソコンに
保管するという方法もありますが、スキャンするのも手間が
かかります。
地道に片付けるしかありませんね。
ただ、時習館に来られた方から「きれいな塾ですねー。」と
よく言われます。
やはり、生徒のためにもきれいな塾でありたいと思います。
個人的な性分として、机の位置がずれていたり、貼り紙が
ゆがんでいると気になるということもありますが。
また、自転車のかごの法則の通り、汚れていると汚しても
いい雰囲気になってしまいますので、きれいな塾を保つには
いつもきれいにしておくことなのでしょうね。
最新の画像もっと見る
最近の「塾について」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事