「東海」「独島」表記の国際的な普及を目指す韓国の動きをにらんだ対応。連絡を受け、地図に問題があると判断

した場合、発行元に訂正を申し入れる。


 外務省によると、インドやオーストラリアの大使館を含む70以上の在外公館が9日までに、ホームページ(HP)で

「わが国の立場に相反する地図、刊行物を発見された方は連絡ください」と呼び掛け、連絡する際の電話番号や

メールアドレスを付記した。

ソウルの東北アジア歴史財団が収集した「東海」併記の地図(Atlas : Singapore and the world, Pearson Education South Asia, 2008:2nd Edition)=同財団の資料集「East Sea In World Maps」(電子版)から


国民の皆様へのお願い

竹島及び日本海呼称に関する情報提供について

竹島又は日本海呼称に関し、我が国の立場に相反する地図、刊行物等を発見された方は、下記まで御連絡ください。

(独島、東海の表記、併記を発見した時)

(メールアドレス)
tsuhou@mofa.go.jp

TEL (本省) 03-3580-3311

各地所在地・連絡先

在外公館リスト

<追加:6/15>

【国会中継】大激怒!自民党 山田宏「これは歴史戦だ!韓国の言いがかりを絶対に許すな!」


国会・日本海呼称問題について(3分30秒から) 自民党山田議員。 「おい!岸田!俺が韓国の倒し方を教えてやる!」