EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

安倍総理、米紙の「真珠湾忘れぬ報道」否定 「全くの誤報だ」 / トランプ米大統領「真珠湾」発言の米紙報道 日時・場所・文脈とも全く異なると判明 政府高官明かす

2018-09-05 09:47:44 | マスコミ

米紙の「真珠湾忘れぬ報道」否定 「全くの誤報だ」

2018.9.2 05:02   産経新聞

インタビューに答える安倍晋三首相=1日午後、首相官邸


安倍晋三首相は1日の産経新聞とのインタビューで、

6月の日米首脳会談でトランプ大統領が「真珠湾攻撃を忘れないぞ」と発言したとの米紙ワシントン・ポストの

報道について「全くの誤報だ」と否定した。


 首相は「私はさまざまな機会にトランプ氏といろいろな話をしているが、報道されているようなやりとりを

大統領との間で行ったことは一切ない」と語った。


 報道は、米国の対日貿易赤字を問題視するトランプ氏が、牛肉や自動車の対日輸出を促進するような

2国間貿易協定の交渉に応じるよう要求したとも伝えた。


 

トランプ米大統領「真珠湾」発言の米紙報道 日時・場所・文脈とも全く異なると判明 政府高官明かす

2018.9.4 07:01     産経新聞

 


 トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で安倍晋三首相に対し、日本の通商政策をめぐり

「真珠湾攻撃を忘れないぞ」と発言したと米紙ワシントン・ポストが報じた問題で、発言があったのは首脳会談の

場ではなく、日時や場所、文脈も全く異なることが3日、分かった。複数の政府高官が明らかにした。

 


 ワシントン・ポスト紙は8月28日、首相が6月7日にホワイトハウスを訪れた際に、トランプ氏が真珠湾攻撃に

触れた後、米国の対日赤字について激しく非難したと伝えていた。ところが実際は、真珠湾への言及があったのは

4月18日に、米南部フロリダ州で両首脳がゴルフを開始する場面だったという。

 


 政府高官によると、トランプ氏は「日本は、米国をたたきのめすこともある強い国じゃないか」と真珠湾攻撃を

持ち出してジョークを述べた。日本を脅かしたり不快感を示したりしたわけではなく、むしろ日本を称賛する文脈だった。

 


 ワシントン・ポスト紙の報道を受け、日本国内では

「(日米関係はかつてないほど強固という)首相の訴えの信ぴょう性が揺らぐ」(時事通信)、

「対日貿易赤字の削減を目指し圧力を強める狙いがありそうだ」(共同通信)

などといった報道が相次いだ。

 


 また、首相と自民党総裁選を争う石破茂元幹事長は報道を受けて講演で「友情と国益は別だ」とくぎを刺し、

国民民主党の玉木雄一郎共同代表はツイッターで「良好に見える安倍トランプ関係だが冷却しているという」と

つぶやいていた。


「真珠湾」の報道に対してFNNプライムニュースはいち早く「意味が違う」という報道をしていました。(産経新聞と同じような内容)

 WPのフェイク。トランプ氏「真珠湾」発言の本当の意味。安倍首相に“対日貿易赤字へ不満”示す。


共同通信は全国の地方紙を含め新聞全社にニュースを流しています。WPの記事をそのまま降ろしたのですから

拡散力は大きいです。

ジャーナリストの須田慎一郎氏が「最近の記者は取材や事実確認をせず、ニュースを流す」と言ってましたが

共同通信の無責任な報道姿勢は許されないものです。

 

  
人気ブログランキング