新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

砺波市観光協会の「となみ野弁当」

2018-07-14 20:59:00 | レストランのお弁当
今回は、砺波市観光協会で申し込めるという、となみ野弁当でした


1080円からラインナップはあるみたいですが、今回は1500円(税込み)の二段重


1段目・・「ます寿司」「大門そうめん」「ちらし寿司」
2段目・・「炊き合わせ」「庄川柚子味噌の里芋田楽」「ぶりの照り焼き」「かまぼこ」「卵焼き」「ゆべす」「牛肉のしぐれ煮」「バイ貝の煮つけ」「となみ野ポークかつ」「ほたるいかの沖漬け」


砺波のものがたくさん入っていますね
こういう郷土料理って、全体的に薄味な印象だったのですが、お弁当だからか結構濃いめの仕上がり。
しぐれ煮とか沖漬けとかぶりの照り焼きとか、過去最高に濃かったような印象です。

まあ私は濃い味大好きなのでいいのですが

こういう郷土愛溢れるお弁当があるなんて、全然知りませんでした

1080円からお弁当があるということなので、郷土料理を通じて砺波をアピールしていっていただけたらいいな



クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ

築地銀だこ イオンモールとなみ店でタコ焼きテイクアウト

2018-07-12 20:39:51 | テイクアウト
久しぶりにお昼にイオぶらした後、築地銀だこさんで普通のタコ焼きを買ってお持ち帰りしました


たこ焼き8個 580円(税込み)
マヨネーズが普通か辛しマヨネーズか選べるのは嬉しい
テイクアウトだと、若干周りのカリっと感はなくなりますが、やっぱり中がトロ~っとしているのはおいしいです

今回、なぜテイクアウトかというと、私はお米とタコ焼きを食べるのが大好物だからです
フードコートで熱々をいただくのもいいですが、山盛りライスとタコ焼きをテレビ観ながら食べる幸せというのもあるのです
 
やっぱり銀だこさんは美味しい

さて、今週末のイオとなには、アンパンマンとクレヨンしんちゃんが来てくれるようです


ステージ鑑賞のついでにお買い物などいかがでしょうか?




イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神1丁目174番地
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休



いつもありがとうございます。気になるものがあれば、またアップしていきますので、よければ応援お願いします!

麵屋つくし 三井アウトレットパーク北陸小矢部店の390円チャーシュー丼

2018-07-11 23:02:35 | 砺波市【中華・ラーメン屋】
ツレが珍しく近場のラーメンにしよう!と言ったので、小矢部のアウトレットの麵屋つくしさんに行ってきました

全然知らなかったのですが・・

フードコートでは「390円メニュー」というのが期間限定で出されていて、これが結構お得だったりします。
先着〇名さまと決まっているようで、つくしさんは「先着15名さまにチャーシュー丼390円」とのことでした
11時過ぎに伺って、まだ残っているというのでオーダー


チャーシュー丼(ドリンク付き)390円
これ、丼ぶりがラーメン鉢と同じ大きさなので、ライスの量がすごい
ライスにはたくさんのネギ・ガーリックチップがオン
炙りチャーシューは分厚く、たれがしっかりかかっているのでご飯が進みます
味玉にマヨネーズというのも贅沢ですし、このボリュームと内容で390円というのはお得過ぎ


つくしと言えば、味噌ラーメンの名店「すみれ」さんののれん分けで有名ですね

・・ということで、やっぱり名物の味噌ラーメンをツレはオーダー

味噌ラーメン 800円
冷めないように表面に脂でフタがされているのも、つくしさんの有名すぎる特徴。
そしてショウガのすりおろしがオン
夏なのに熱々を召し上がれ


塩ラーメン 780円
こちらもしっかりフタがなされていますが、そんなに脂っこさを感じない塩スープ。
思ったより塩が濃いのですが、麺の味もしっかり味わえるバランスの良さを感じます
チャーシューで隠れていますが、たくさんのもやしの食感が楽しい
この塩、私が大好きなタイプだったので、いい出会いができました

さて、16日(祝)までやっているこの390円メニュー。
11時過ぎにフードコート・レストラン街をグルっと見回すと、ほとんどのお店の390円メニューが売り切れ
内容を確認すると、「矢場とんのとんかつ定食1200円→390円」「光麺のラーメン・チャーハンセット983円→390円」「てらおか風舎ハンバーグ2106円→390円」など、通常メニューをそのまま390円で提供するというお店が多いようで、そりゃあ10時半になくなるわなぁ・・という印象。

いや~、知りませんでしたが、こういうイベントをちょくちょくやっているんですね~
スタンプラリーもやっていて、貯めると500円のお食事券をいただけるようなので、近場でご飯の日にはいってみたいなと思いました


三井アウトレットパーク北陸小矢部

<住 所> 小矢部市西中野972-1
<営業時間>ショップ10:00~20:00/レストラン11:00~21:00/フードコート10:30~20:00(L.O.20:30)




いつもありがとうございます。これからも調子に乗って更新するので応援お願いします!


なごみ茶屋かちかち山に両親をご招待!

2018-07-10 17:21:56 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
先日、とあるお礼をするために、私の両親をかちかち山さんにご招待しました
「お礼」ですので、絶対満足してもらいたい!
そういう時に、かちかち山さんなら安心できるのです


生ビール&つきだし
温かいつきだし。
毎回違う、おいしいつきだし。


バリバリサラダ
根菜チップは老若男女問わず大好きですね


タコの唐揚げ
タコ好きの母にいつも好評いただいています


お刺身盛り合わせ(2人前)
いつも1人前でもボリュームがあって鮮やか
これが2人前なら迫力アップです


串カツ
お肉大きい!
父、率先して2本食べました


ししゃも


とんぺい
ちょっと変わった形のとんぺいではないでしょうか
お肉がゴロゴロっと入ってボリューミー


げその唐揚げ
まさかの海鮮唐揚げ連打
タコ好きな母が、イカもオーダー


明太子パスタ
冷製もできるというお店のサービスに甘え、お願いしました
冷たいパスタなんて食べる機会もない父母に気に入ってもらえました


おにぎり&味噌汁
今回写メ撮り忘れのため、前回の画像を使いまわしました

私よりだいぶお酒の強い父と母。
「明日も仕事だ」と言って控えめでしたが、それでも結構飲んだような‥。
楽しそうに飲んで食べて話してくれて、私も嬉しい時間を過ごすことができました


なごみ茶屋かちかち山 

<住 所> 砺波市中央町10-48 
<営業時間>18:00~00:00 LO 23:30
<定休日> 日曜日



砺波のお店は落ち着きますね!またアップするので応援お願いします!


19HITOYASUMI高岡戸出店の「ひとやすみ弁当」

2018-07-09 21:08:55 | レストランのお弁当
今回は、高岡市の19HITOYASUMI(いっきゅうひとやすみ)さんのお弁当でした


カラフルなお品書きが嬉しい


19さん特製「アメリカンロール寿司弁当」

19さんオリジナルと言えば、左上の「名物とり唐昆布」と右下の「小エビのあられ揚げ」ですね
どちらも個性が出ています

右上は「氷見牛入りコロッケ」。
その下は、ナスの煮びたしがカリカリのもので巻かれています。

左の真ん中は「和風キャベツロール」。


ロール寿司は、中身だけでなく、海苔の替わりに巻いてあるものも全て違います

生春巻きにもクリームチーズが巻かれているのですが、これがまた美味しいんです

ツレが「全体的に巻物が多いね」と言ったのですが、こういうカラフルな巻き巻きばっかりのお弁当の方がテンション上がって嬉しいんですけどね



19HITOYASUMI戸出店

<住 所> 高岡市戸出伊勢領2415
<営業時間>【火~日・祝・祝前】ランチ 11:00~14:30【火~日・祝・祝前】ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:00)【火~日・祝・祝前】カフェ 14:30~17:30
<定休日> 月曜日




いつも応援ありがとうございます。励みになっておりますので、よければこれからも応援お願いします(´▽`)