金生遺跡を世界遺産 世界標準時の天文台にしよう会

爪形文土器を集めてみた

縄文時代草創期の土器として、無文土器、豆粒文土器、隆起線文土器系、爪形文土器、押圧縄文土器、多縄文土器などがある。
その一つとして、爪形文土器というものが有るのだが、この時期の土器は、出土数が少ないようで、これまで良く見ることができていなかった。探して見つけ出してみた。

 


爪形という模様を良くて見ると、石鏃を押しつけて出来た跡のような雰囲気が感じられる。


豆粒文土器は探してみたが、更に少ないようで、これまで引用してきたもの以外には、見つけることが出来なかった。草創期の土器はそういった状況にある。

図はお借りしました


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事