新車のエアウェイブ(ついに来たんです!)に乗り、泉大津から南へ1時間。
風吹峠を下り、しばらく進むと・・・那賀高校が見えてきます。
周りは山に囲まれ、とても広い学校です。
今日は初めての職員会議。
会議の休憩中に、突然校長先生に校長室へ来るように言われたので、緊張して言ってみたところ・・・
提出した作文に誤字があり、丁寧にも誤った箇所に付箋まで付けてくれていました(*_*)
「すいませんでしたあぁっ!書き直してきます!」
と作文を受け取り、そそくさと校長室を後にしました(T_T)
前途多難な船出です。。。
さて、本日の会議で、私は生徒指導部に配属され、2年生に世界史Bと日本史Bを教えることになりました。クラブは当然柔道部顧問(^^)v
さかもっちゃんらも頑張ってるみたいやし、わいも頑張ろら~!
↑これ、和歌山弁です☆
今日、夢を持って本気になれば夢は実現する、ということを再確認させてもらう出来事がありました。
ハッハ~(^O^)
ほな、今から作文書き直して、いろいろ書類を仕上げていきます。
風吹峠を下り、しばらく進むと・・・那賀高校が見えてきます。
周りは山に囲まれ、とても広い学校です。
今日は初めての職員会議。
会議の休憩中に、突然校長先生に校長室へ来るように言われたので、緊張して言ってみたところ・・・
提出した作文に誤字があり、丁寧にも誤った箇所に付箋まで付けてくれていました(*_*)
「すいませんでしたあぁっ!書き直してきます!」
と作文を受け取り、そそくさと校長室を後にしました(T_T)
前途多難な船出です。。。
さて、本日の会議で、私は生徒指導部に配属され、2年生に世界史Bと日本史Bを教えることになりました。クラブは当然柔道部顧問(^^)v
さかもっちゃんらも頑張ってるみたいやし、わいも頑張ろら~!
↑これ、和歌山弁です☆
今日、夢を持って本気になれば夢は実現する、ということを再確認させてもらう出来事がありました。
ハッハ~(^O^)
ほな、今から作文書き直して、いろいろ書類を仕上げていきます。