いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

86歳のお宿題

2011年04月21日 | フリー
   

母は、すぐにでも人工透析をしなければいけないほど腎臓が薬を使っても働かなくなっていたのが心臓の治療ができてしなくても良くなりましたが、食事療法のおまけはついていました。

低カリウム、
低たんぱく食、
水分制限・・・

86年生きて来て初めての体験!はじめてのお宿題!!
バナナはダメ、ぶどうもダメ、大好きなサバ寿司もだめ
調理はポン酢、オリーブ油
お豆腐はほんの少しだけ・・

がんばってやっていましたが、難しすぎる!!
食べれるものがない
早くも挫折。。。

10日ぶりに退院後の通院で栄養士さんに食事の相談をしたら、栄養士さん
ちょっとびっくり!?
えーっ、そんなに気にしなくてもいいですよ。
(・・そんなに説明した・・・??)

わかっているものもあるけれど、勘違いがたくさんありました。

サバ寿司は、入院して手術の後、食べたくてたまらなかったのですが許可が出ずたべれませんでした。
どんなに食欲がない時でもこれだけは食べれたのですが、もう一生だめとあきらめていました。
病院からの帰り道、お店に直行して早速買って、主人いわく、
ものすごい気負いで食べてびっくりした、そうです。
これからはサバ寿司もOKーでも食べすぎはだめー。

心に植えつけられたみことばを、すなおに受け入れなさい。
みことばは、あなたがたのたましを救うことができます。

 ヤコブの手紙1章21節