風の中の羽のように

ねこがすき。。。
自然がすき
のんびりがすき、
でも、ちょっとあくせくしている。

JR九州ウォーキングで、無法松酒造へ

2013-03-24 | 散策

春は、花より・・・酒蔵開き?

北九州市小倉南区の初春の「中谷ウォーキング」に参加。

志井駅から、山間を歩く

石造りのめがね橋~いつ作られたのでしょう?

川の中の菜の花がきれい~

桜もきれいですよ。

うす曇なので、ピンクが冴えませんが、日焼けしなくていいね。

竹林も、今から新芽が出たらもっときれいでしょうね。

10km歩いた先に、待ちに待った「おちゃけ~」

わ~い

北九州の地酒を作っている「無法松酒造」さん。

さっそく試飲に参加。

100円で、おちょこを買って、

出来立てのお酒をいただきま~す^^v

やっぱり、しぼりたてがうまい!

焼酎も、いろいろあります。

一番フルーティのもらったけど、やっぱりお酒より、強かった^^;

今年限定「北九州市制50周年記念」のラベルのついたものも。

ほろ酔いになったところで、ジャズライブも楽しめます。

今年は、「田村勝哉トリオ」とヴォーカル「なおみさん」

最後は、横浜から駆けつけたというコンガも加わって、にぎやかに

心地よいリズムで、帰りの足取りも軽やかに

石原駅にゴールしました。