散歩中に偶然、見つけた。
竹のやぐら
へ~、どんど焼きって、こんなふうにするんだって。
何十年も生きてきて、見たことなかった、なんて・・・
正月飾りなどを燃やし、一年の無病息災を祈るということだけは知ってたけど。
午後1時半に着火すると言ってたのに、
1時半に着いた時には、もうかなり燃えていた。
1時からだったのかな~?
時折、竹がボーンと音を立てて破裂している。
ぜんざいのふるまいもあって
竹で温めたお酒もいただいて、
どんど焼きの煙をながめながら、
今年も、無病息災で過ごせますようにと祈って、
今日の散歩は、ずいぶん得をしたね。