富士山西山本門寺と信長公の首塚 2011-10-06 | 城・史跡・神社仏閣(関東以外) 西山本門寺本堂 西山本門寺は法華宗興門流の本山で、静岡県富士宮市西山にあります。参道から、黒門、そして本堂裏手まで、約2kmの広大な敷地です。 日蓮上人、縁の地です。 本能寺の変で亡くなった織田信長公の首塚といわれているところがあります。 鐘楼 西山本門寺略縁起 信長公首塚と県指定天然記念物の大柊(ヒイラギ) 「この大柊は天正十年六月二日、京都本能寺の変にて討死した織田信長の . . . 本文を読む