ミソハギの花 2012-08-15 | 花・草木 ミソハギ(禊萩)が咲いています。 園芸種が流通していますが、小川の縁、湿地や田んぼの畔などの日当たりの良いところにも生えている多年草です。日本、東アジアに分布。ミソハギの和名は、禊(みそぎ)に使ったことが由来とも言われています。ボンバナ(盆花)、ショウリョウバナ(精霊花)やミゾハギ(溝萩)などとも呼ばれているそうです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレン . . . 本文を読む