山椒日記

キャンピングカーや釣り趣味の日記

直流電動エアコンその6

2020-08-09 12:20:17 | キャンピングカーいじり
ブラケットが出来たのでコンデンサーを吊る。
上に見えるのがコンプレッサー。

いい位置関係に収まったので、
配管する。

付属の物では届かないので、新たに作ろうと思っていたが、幸いガレージに転がっていたコンプレッサー(計6個。紆余曲折があった)のうち一つの配管の接続口が使えそうで長さもいけそう。



oリングは変えて接続。真空引き



翌朝まで抜けチェックして。
ゲージは動いていないのでok。

ガス入れ。結構食べる。規定量650㌘〜700㌘



電源入れると中国語のオープニングセレモニー、、、、、、
まあまあ風切り音がうるさいけど、結構冷える。


max負荷でこの位



min負荷で



セルのバラツキが気になると思って
たら、強制終了。


一個だけ2.895vまで下がってる!
どーなってるの?

ん〜

バッテリーが届いた時一つのセルのボルトが粉吹いていたので
接続見直してまたチェックかな。