夜帰宅し久し振りにキャンピングカーに行き照明を付けようとスイッチを入れる。

一つのセルが放電?して保護が働いている。

やっぱりセル3が他のセルより電圧が低くなっている。。。

〜9月最終週禁漁前釣行〜
入れる???
切る???
あれ?
バッテリー停止してんやん!

一つのセルが放電?して保護が働いている。
何も使ってなく極僅かなBMS(ant bms)の消費電力だけなのに。
大枚はたいて買ったバッテリー。
ほとんど使ってないのに一つセルが
死んでるの?
とりあえず軽く充電しセルバランスして数日置いておいた。
そして先程見てみると

やっぱりセル3が他のセルより電圧が低くなっている。。。
良くないなー。原因追求しないと。

〜9月最終週禁漁前釣行〜
イワナと遊んできました。
しばらく渓流はお休みですね。