つむじ風の通り道

ツーリングチームつむじ風の記録

080524つむじ風‐四万温泉お泊まり

2008年05月27日 | 日帰りツーリング
24日-25日で、四万温泉へ御泊まりツーリングを実施する運びとなった。両日とも降水確率80%以上ということでがっちり雨装備にて参加したが、ふたを開けてみると24日の夕方から25日の朝方までのみの雨で、まったくバイクでのツーリングに支障のない天気であった。4輪での参加、現地直行組みを含め、結局天気予報だけに翻弄された企画に終わった。
バイクでの参加を貫いたヒロさんとそれに感化されバイクで参加した私(パイプの煙)は高坂に集合。

程なく4輪Smartにて参加のパパさんとスポスタサン現れる。

まずは腹ごしらえ。

昼ごろから、雨になるとの予想から、コースを若干変更。

赤城山に先に着いたバイク組。

後から、Smartも到着。

コース変更で、宿に着くのが速すぎてもいけないので、朝のコーヒーなど沸かして。

薗原(そのはら)ダム到着。キンバラダムと読まないよう、だれもよまないか?

本日最初の記念撮影。

この後、十割そば”尾瀬”で昼食

二時ごろ、四万温泉の周りを観光ドライブの皆より早く”あやめや旅館”にチェックイン前に着いた私だが待たされることもなく、快く迎えてくれて風呂に入った。それでもまだ夕食まではたっぷり時間がある。

河原にでた、私とスポスタさん。

川の水はまだ冷たい。

温泉のはしごで疲れたのか、一眠りしたあと、クロさんとJUNちゃんも到着しており、やっと夕食。

昼過ぎにでた、ZZRさんあらためナガブサさんとちよちゃんもバイクで食事には間に合った。なにやら、爬虫類で意気投合のJUNさんとちよちゃん。

ここまではお行儀良く。

。。。。

天気のいたずらに翻弄されたことをうらむ4輪組もおいしい食事と会話で大満足。電車で参加のカムチヨさん。

夜も更け、就寝。


翌日25日、ヒロさんは先に一人帰宅、残りのメンバは雨のやむのを待って出発。いきなりおいしいワインディングで次第に路面も乾いていく。

昨夜、結成されたつむじ風トカゲ団のしるし。

あかいハヤブサ。

草津、”大滝の湯”で朝からひと風呂。

草津、湯畑での集合写真。

久々の湯畑、だいぶきれいになっていた。

昼食はクロさんお勧めの釜飯屋で。

コレが結構いける。

このあと、松井田妙義手前のはしでまつことしばし、誰も私についてこられない? 待てよ、そんな馬鹿な、もしや?

戻ることしばし。 ちよちゃんがスリップ。

魔のちよちゃんコーナー

ちよちゃんは怪我もなく不幸中の幸い。バイクもアカブサほど大きなダメージもなく祝着。

とりあえず、峠道だけライダーチェンジ。

この後、上里まで高速移動そこで解散。今回で二回連続のバイクと4輪混成お泊まりツーリングとなった。次回こそは全員バイクでいけることを願いつつ。。

例によって写真に対するコメントについて当局は一切関知しないのでそのつもりで。
尚、記載の内容は写真を含めて許可なく変更いたします。三日に一度はチェックしてください。