今回、猪苗代一泊ツーリングということで、総勢9名が蓮田SAに集合。到着するや、なにやらゴソゴソ始めるZZRさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/cdf1b9a70776b4c81671bc3761207c3f.jpg)
つむじは栃木ICから一気に足尾峠を抜けて、日光手前の122号線のコンビニへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b6d763cdadeac05345025a714a398d42.jpg)
ごらんのように天気も上場なのだが、路面は微妙にウエット(泣き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/d23f2bc6a18282e7e8be5fc6a5790d48.jpg)
その後、日光霧降、湯西川を経由して、アンテナさん推薦の上三依温泉口の蕎麦屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/9c8039797aa0d3d4f890c8585b4d4175.jpg)
季節の天ざる、なかなかおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/a2989f7d999702130d8602029ac34d8a.jpg)
食後のスイートを求めて、道の駅たじまで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/3e50c343971fd997d2ccd4f49079ea5a.jpg)
ここで、Haneさん合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/9db243b3fe24d5388524217967ebf518.jpg)
いよいよ、つむじならでは混迷コースに突入したとたん、パパさんトラブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/c1a4cb88d12aebc874b1df1eba73169f.jpg)
購入間もないCB1300、エンジン始動せず。スタータ、バッテリ、イモビ、ハーネスどこかがおかしい。いざとなったらロープ牽引の話まででて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/663bbaf82648b9f1c247d683062f7e27.jpg)
絶望的な中、千載一遇、家出人を探す地元のおまわりさんが通りかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/3c594ef790ab179bba04abeda9d60a7b.jpg)
この際、恥も外聞もない即座に、ブースターケーブルを要請。地元のおまわりさんも快く応じてくれた。その結果、イッパツ始動、結局原因はグリップヒータとパパさんのバイクへのいたわり(低回転走行)ではないかとのことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/e934fa68de807dd374f81d9a41a76291.jpg)
一日目はこの後、予定を変更して一路、猪苗代のお宿へ。パパさんの話で盛り上がると思いきや伏兵が、ZZRさんのビデオカメラに金魚の糞のように群がるライダーとお酒で大いに盛り上がった。おれのことか?
次の日はお決まりの集合写真。残念ながら、翌日もスタータの回らないパパさんおよび保護者3名はそのまま帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/8bd21e5bd6f16ba35c4d1819c197a0f9.jpg)
残り6名はツーリング続行、霧雨のレークラインを抜けて一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/001ec15b6a87b9303b95e960d2185263.jpg)
さらに、田子倉ダムで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/dec13f00ec75c99476a7fc68a2ec8561.jpg)
道の駅ゆのたにでランチと思いきや食堂の営業時間を過ぎていた(泣き)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/edec3e26740ec0fa1e73c4b1edc3543b.jpg)
やむなく近くの食道へ、そこでもビデオ鑑賞会。話題は誰が一番写りたがり屋か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/fae1bb78028d76c159ea3cf07499d0fb.jpg)
17号の三国峠を抜け、月夜野ICにはいるころは陽もとっぷりくれ高坂PAで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/8e8057dff3ada454d328ab5d162ddb6f.jpg)
なんといっても今回の主役はコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/2c44bd36ff9374bd8502cbe4415cfd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/cdf1b9a70776b4c81671bc3761207c3f.jpg)
つむじは栃木ICから一気に足尾峠を抜けて、日光手前の122号線のコンビニへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b6d763cdadeac05345025a714a398d42.jpg)
ごらんのように天気も上場なのだが、路面は微妙にウエット(泣き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/d23f2bc6a18282e7e8be5fc6a5790d48.jpg)
その後、日光霧降、湯西川を経由して、アンテナさん推薦の上三依温泉口の蕎麦屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/9c8039797aa0d3d4f890c8585b4d4175.jpg)
季節の天ざる、なかなかおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/a2989f7d999702130d8602029ac34d8a.jpg)
食後のスイートを求めて、道の駅たじまで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/3e50c343971fd997d2ccd4f49079ea5a.jpg)
ここで、Haneさん合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/9db243b3fe24d5388524217967ebf518.jpg)
いよいよ、つむじならでは混迷コースに突入したとたん、パパさんトラブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/c1a4cb88d12aebc874b1df1eba73169f.jpg)
購入間もないCB1300、エンジン始動せず。スタータ、バッテリ、イモビ、ハーネスどこかがおかしい。いざとなったらロープ牽引の話まででて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/663bbaf82648b9f1c247d683062f7e27.jpg)
絶望的な中、千載一遇、家出人を探す地元のおまわりさんが通りかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/3c594ef790ab179bba04abeda9d60a7b.jpg)
この際、恥も外聞もない即座に、ブースターケーブルを要請。地元のおまわりさんも快く応じてくれた。その結果、イッパツ始動、結局原因はグリップヒータとパパさんのバイクへのいたわり(低回転走行)ではないかとのことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/e934fa68de807dd374f81d9a41a76291.jpg)
一日目はこの後、予定を変更して一路、猪苗代のお宿へ。パパさんの話で盛り上がると思いきや伏兵が、ZZRさんのビデオカメラに金魚の糞のように群がるライダーとお酒で大いに盛り上がった。おれのことか?
次の日はお決まりの集合写真。残念ながら、翌日もスタータの回らないパパさんおよび保護者3名はそのまま帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/8bd21e5bd6f16ba35c4d1819c197a0f9.jpg)
残り6名はツーリング続行、霧雨のレークラインを抜けて一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/001ec15b6a87b9303b95e960d2185263.jpg)
さらに、田子倉ダムで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/dec13f00ec75c99476a7fc68a2ec8561.jpg)
道の駅ゆのたにでランチと思いきや食堂の営業時間を過ぎていた(泣き)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/edec3e26740ec0fa1e73c4b1edc3543b.jpg)
やむなく近くの食道へ、そこでもビデオ鑑賞会。話題は誰が一番写りたがり屋か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/fae1bb78028d76c159ea3cf07499d0fb.jpg)
17号の三国峠を抜け、月夜野ICにはいるころは陽もとっぷりくれ高坂PAで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/8e8057dff3ada454d328ab5d162ddb6f.jpg)
なんといっても今回の主役はコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/2c44bd36ff9374bd8502cbe4415cfd98.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます