つむじ風としては、久々のツーリング、そのわけは第二集合場所、木更津北に着いてはじめてわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/4f7d6e1988eeb9542d540e31d0234056.jpg)
見かけないバイクが一台あるではないか、ひそかにドカからCB1300ボルドーに乗り換えていたのは、会長パパさんだったのだ。
口をそろえて聞いてねーよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/2e26d54e64865bd18e76490bd3cd74ef.jpg)
遠くから参加のユキヤちゃんを最後にいざ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/c731a484f5067541f2308861999b9229.jpg)
コース設定は快適な空いている道というのがつむじ風だが、時々コースがわからなくなるのもいつものこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/36a2d8783e397d5aba78eebf19334840.jpg)
どこで間違えたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/d713888e7833a62ac33d758341d5896a.jpg)
気持ちのいい道だから、まいいっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/985672b2b3c403d4350dabb38ff8d484.jpg)
ひとしきり走って、朝食を食べてない方はコンビニで腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/4fa14982fc270a689c40235f9efe7d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/c81ccbaa3b56b507c39a633f4a3af704.jpg)
お目当ての定番くじら屋は1時半だというのにまだ、バイクの客が行列状態、そんなに待っていられないということで、別の食事処を開拓。一日20食限定の大漁丼は当然売れきれ、次回は11時ごろ行ってみて食べてみたい一品のような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/3b1f23b2e6dd6703b07583450a776312.jpg)
食後、若干の渋滞の後たどり着いたのが白浜、この時点で、ユキヤ、青いそよ風、ヒロ(敬称略)は別途家路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/5fc3f9bb10870ca5f8b16f837eed52a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/62f85bd19c4ea549eb39368a8985c036.jpg)
その後、幹線道路をはずして快適なワインディングを堪能。
金谷のフェリー乗り場につくころはもうとっぷり日も暮れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/ba41fbcf267860d16cec9cdbd98e8cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/77916de38a893c318f721aa7173863ac.jpg)
待つこと40分、いざ乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/79e8404630273a952a4e46c5e9afb619.jpg)
バイクもしっかり船底に固定して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/c0b24b187c2e2d7f9efec3a8b1a40a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a7425615d441f739709e5c50378e4f39.jpg)
キャビンでくつろぐのも35分間だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/7d213a2515a5c5d63a61958a78d8dbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/8d66ad0836e8718e8b55815c03ab8721.jpg)
あわてて帰ってもしょうがない時間なので、JUNちゃんの地元のファミレスで腹ごしらえ。スイーツ、ドリンクなどで歓談。なぜかクロさんが久里浜でわれわれの帰りを待って、食事だけジョイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/786c397df04dec2b2b2fd65b5d023c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/7ec98ac61a7e751eeef22bb2885f0695.jpg)
正直言って、千葉のコースは渋滞が当たり前と思っていた私は、今回の快適なコースはひそかに”頂き”と思ったことは誰にも言っていない。
おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/4f7d6e1988eeb9542d540e31d0234056.jpg)
見かけないバイクが一台あるではないか、ひそかにドカからCB1300ボルドーに乗り換えていたのは、会長パパさんだったのだ。
口をそろえて聞いてねーよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/2e26d54e64865bd18e76490bd3cd74ef.jpg)
遠くから参加のユキヤちゃんを最後にいざ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/c731a484f5067541f2308861999b9229.jpg)
コース設定は快適な空いている道というのがつむじ風だが、時々コースがわからなくなるのもいつものこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/36a2d8783e397d5aba78eebf19334840.jpg)
どこで間違えたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/d713888e7833a62ac33d758341d5896a.jpg)
気持ちのいい道だから、まいいっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/985672b2b3c403d4350dabb38ff8d484.jpg)
ひとしきり走って、朝食を食べてない方はコンビニで腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/4fa14982fc270a689c40235f9efe7d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/c81ccbaa3b56b507c39a633f4a3af704.jpg)
お目当ての定番くじら屋は1時半だというのにまだ、バイクの客が行列状態、そんなに待っていられないということで、別の食事処を開拓。一日20食限定の大漁丼は当然売れきれ、次回は11時ごろ行ってみて食べてみたい一品のような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/3b1f23b2e6dd6703b07583450a776312.jpg)
食後、若干の渋滞の後たどり着いたのが白浜、この時点で、ユキヤ、青いそよ風、ヒロ(敬称略)は別途家路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/5fc3f9bb10870ca5f8b16f837eed52a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/62f85bd19c4ea549eb39368a8985c036.jpg)
その後、幹線道路をはずして快適なワインディングを堪能。
金谷のフェリー乗り場につくころはもうとっぷり日も暮れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/ba41fbcf267860d16cec9cdbd98e8cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/77916de38a893c318f721aa7173863ac.jpg)
待つこと40分、いざ乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/79e8404630273a952a4e46c5e9afb619.jpg)
バイクもしっかり船底に固定して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/c0b24b187c2e2d7f9efec3a8b1a40a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a7425615d441f739709e5c50378e4f39.jpg)
キャビンでくつろぐのも35分間だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/7d213a2515a5c5d63a61958a78d8dbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/8d66ad0836e8718e8b55815c03ab8721.jpg)
あわてて帰ってもしょうがない時間なので、JUNちゃんの地元のファミレスで腹ごしらえ。スイーツ、ドリンクなどで歓談。なぜかクロさんが久里浜でわれわれの帰りを待って、食事だけジョイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/786c397df04dec2b2b2fd65b5d023c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/7ec98ac61a7e751eeef22bb2885f0695.jpg)
正直言って、千葉のコースは渋滞が当たり前と思っていた私は、今回の快適なコースはひそかに”頂き”と思ったことは誰にも言っていない。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます