プロの音響担当が付く「たばこ祭ミュージックフェスタ」や
「イオンふれあいステージ」などでは本番直前に音響テストを求められ、
いつも何を演奏しようかと悩みます。
観客もいる状況なので、本番で演奏する曲は出し惜しみしたくなりますね。
先日の「With you ありがとう リレーコンサート」も同様でした。
そこで、現在のレパートリー曲を眺めて検討しました。
3人のメインボーカリストによる各々リードボーカルソロ部があり
二重唱部・三重唱部もある曲、
それらを継なげて演奏するために移行しやすいキーであって
リズムボックス練習が容易なようにテンポがほぼ同じ曲・・・
有りました!
グループサウンド曲3曲で実現できることがわかり
早速譜面を作成して昨夜の合同練習で味見演奏しました。
継なぎ2ケ所の演奏に気を付ければ簡単にできますね。
まあ、そうでしょう、現在のレパートリー曲を継ないだだけですから。
これって「音響テスト曲」なのですが、
いわゆる「グループサウンド曲のメドレー」としても本番で使えますね。
気持ち的には「メドレー」ってのは好きではないですが・・・
「イオンふれあいステージ」などでは本番直前に音響テストを求められ、
いつも何を演奏しようかと悩みます。
観客もいる状況なので、本番で演奏する曲は出し惜しみしたくなりますね。
先日の「With you ありがとう リレーコンサート」も同様でした。
そこで、現在のレパートリー曲を眺めて検討しました。
3人のメインボーカリストによる各々リードボーカルソロ部があり
二重唱部・三重唱部もある曲、
それらを継なげて演奏するために移行しやすいキーであって
リズムボックス練習が容易なようにテンポがほぼ同じ曲・・・
有りました!
グループサウンド曲3曲で実現できることがわかり
早速譜面を作成して昨夜の合同練習で味見演奏しました。
継なぎ2ケ所の演奏に気を付ければ簡単にできますね。
まあ、そうでしょう、現在のレパートリー曲を継ないだだけですから。
これって「音響テスト曲」なのですが、
いわゆる「グループサウンド曲のメドレー」としても本番で使えますね。
気持ち的には「メドレー」ってのは好きではないですが・・・