「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

ステージ場所の奥行が狭い場合の対処案

2018年01月31日 | 音楽
先日(1/29)の『ひまわりの里 1st.ライブ』では
ステージ場所の奥行が狭いため音響テーブルを我々の並びの横に配置したため、
テーブルに近い演者はボーカルが大きく、遠い演者は小さく聞こえ若干演奏しずらく、
また前方の客席でも楽器とボーカルの音源方向が異なり聞きずらかったかと思います。

その対処案として
音響テーブル上の機材4台を会議室等の椅子4脚に分散配置し、
マイクスタンド5本配列の間に入れ込みことを考案?しました。


これならば、ステージ場所の奥行が狭くても大丈夫であり、
演者後方のアンプと前方のボーカル音響が全員にバランスよく聞こえると思います。
前方の客席でも楽器とボーカルの音源方向が一致するので聞き易いと思います。

でも、この方式はどこか(ブルックス?)でやったような気がします。
目的は違っていたかと思いますが・・・

早速、同様なステージ環境の3/27『ニチイ 3rd.ライブ』で試したいと思います。
良好であれば、この先の同様な環境での定型的な方式にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29『ひまわりの里 1st.ライブ』が終わりました

2018年01月30日 | 音楽
定刻よりも早目に集合したためか、
一旦4Fの控室?(会議室)に荷物持参で上がり、
準備開始時刻に会場のある2Fに移動して準備を開始しました。
チョッと段取り確認不足でバタバタしましたね・・・

音響・楽器類の準備は毎度の合同練習時の慣れでスムースでしたが、
ステージ場所の奥行が思った以上に狭く
音響テーブル(ミキサー、スピーカー)は我々の並びの横に配置しました。
予定より約10分早く準備完了したため、早々に演奏を開始しました。
演奏風景です。


音響テーブルはいつもは我々の並びの前に配置なのですが、
今回は我々の並びの横(写真の左側)に配置したため、
テーブルに近い位置ではボーカルが大きく、遠い位置では小さかったですね。
でも会場後方に配置した録音では、中々いいバランスでした。

約50人のご利用者さんと職員が拍手・手拍子・会話で反応してくれ、
結構盛り上がりました。
約30分の演奏後にアンコールも声掛けしてもらい追加演奏しました。
『また来てもいいかな!』『いいとも!』で締めくくり、
片付けを行い撤収しました。

一緒に楽しんでくれたご利用者さんと職員に感謝!感謝!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(1/29)は『ひまわりの里 1st.ライブ』です

2018年01月29日 | 音楽
今日(1/29)は昼過ぎから『ひまわりの里 1st.ライブ』です。
残念ながら、関係者のみですが・・・

初めての場所なので勝手がわからず、
また施設の都合で準備等のタイムスケジュールが若干シビアなので
チョと緊張気味ですね。
幸いに、要請頂いた職員の方が休日返上で来てくれるので
心強いのですが・・・

20分間で会場セッティング・音響・楽器準備し、約30分間の演奏です。
演奏曲的にはきっと喜んでもらえると思っていますが、
20分間での準備が大忙しで時間キープできるかチョッと心配ですね。
まぁ何とかなると思うので頑張って来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29『ひまわりの里 1st.ライブ』の会場

2018年01月27日 | 音楽
来週月曜日(1/29)の昼過ぎから行う
『ひまわりの里 1st.ライブ』会場のステージ配置をイメージ中です。

会場はテニスコート1面半くらいの横長で60~70名の聴衆のようです。
短い辺の窓際真ん中にステージを作りたかったのですが、
先方の都合で長い辺の窓際真ん中(客席は横広がり)になってしまいました。
いままで色々なイベントはこの場所で行われたようです。

ステージと最前列客席との間隔がかなり厳しい(狭くなりそうな)感じです。
ステージ背面からアンプ⇒プレーヤー⇒マイクスタンド⇒音響機器の配置となり
そこそこの奥行が必要であり、
また音量の関係で最前列客席と少し間隔を取りたいのですが・・・
取り敢えず我々の前後配置を極力詰めて間隔を確保したいと思います。
場合によっては音響機器を我々の並びの横に置くことも即断したいと思います。

初めての場所なので注文は付けずに従うことにしましたが、
次回も実施の場合は、今回の結果を踏まえて要望したい思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12弦エレキギターの音量・音色調整【Ⅲ】

2018年01月26日 | 音楽
昨夜の合同練習(堀川公民館音楽室)で
12弦エレキギターの音量・音色調整がほぼFixしました。

本音的にはもう少し音色を調整したい気持ちがありますが、
エレキギターとエレアコギターの本質的な音色の違いがあるため
この辺でFixとしたいと思います。

曲によってはエレキギターの方がよい感じ、
逆にエレアコギターの方がよい感じの曲もあります。
本当は2本持ち込んで曲によって使わけることがベストですが、
現実的には難しいので、
イベントおよび合同練習毎に
同じ曲でも異なるイメージ作りとして使い分けしたいと思います。
当面は使い慣れのためエレキギターで行こうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は1月からエンジン全開

2018年01月25日 | 音楽
例年1月はイベントが少なく(多くても1回でしたが)、
特に昨年1月は諸事情で合同練習2回のみでイベント出演は0でした。

それに比して今年は
本日夜の合同練習、来週月曜日の『ひまわりの里1st.ライブ』があり、
合計で合同練習3回+イベント2回になります。
通常の月とほぼ同じペースであり、今年は1月からエンジン全開ですね。

今年の合同練習は例年通り月3回のペースかと思いますが、
イベント出演回数は昨年を上廻る予感がします・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先のレパートリー新曲の話

2018年01月24日 | 音楽
最近の合同練習はレパートリー(派生曲を含めて50数曲)の
維持(いつでも披露できるように)することにかなりの時間を費やし、
新曲追加は年に2曲程度になっています。

今月から譜面No.47の新曲に着手しました。
みんなが知っている有名なフォーク曲ベースなので
2回の練習でイメージ把握の通し演奏ができるようになりましたが、
半年ほど掛けてジックリ仕上げ、その後に初披露したいと思っています。
原曲とは異なる結構いい感じのイメージに仕上がる予感がします。

その次(譜面No.48)は、7月頃から練習着手で曲想を思考錯誤しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21『新年会ライブ in SLow』が終わりました

2018年01月22日 | 音楽
翌日(1/22)は大雪予報でしたが、
時々陽が差すマズマズの天気の中、無事に『新年会ライブ in SLow』が終わりました。

12時半に集合、準備を開始し、13時チョッと前の乾杯から宴が始ましました。
4バンド(最終的には5バンド)の関係者とプレイバックの特別なファンが
しばらく飲食・歓談し、13時半チョッと前から順番に演奏しました。
 #1:プレイバック
 #2:ビートクルーズ
 #3:シーブリーズ
 #4:セレモニー
 #5:カッキー&クッキー+2
 #6:ハワイコールズ
メンバーが揃っていないバンドには他バンドメンバーが助っ人に入るなど
酒の勢いもあって和気あいあいの演奏でした。
取り敢えずプレイバックの演奏風景のみ紹介します。


#4のセレモニーで1月生まれの方を確認したら6人おり、
全員で「Happy Birthday to you」を歌いました。
そのうちの記念年(古希)のメンバーには記念の花を渡しました。

酒が進むほどに大騒ぎとなり、あっという間に終演の16時となりました。
最後は全員で片付けを済ませ、楽しさの余韻を残しながら解散しました。

格安の料金で対応してくれたオーナー、ズーッと音響を担当してくた仲間、
全ての来場者に感謝!・感謝!です。

可能ならば来年も実施したいと思います。
よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(1/21)は新年会ライブです

2018年01月21日 | 音楽
今日(1/21)は昼過ぎから【カフェ SLow】で新年会ライブです。
市内の仲良し4バンドを中心に15名程度が参加します。

明日は寒さ厳しく大雪になる予報ですが、
本日は大丈夫そうなのでホッとしています。

飲食をしながらのライブは年に1回程度なので、
楽しく過ごしたいと思います。

参加される方々へ:お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音量50%モードへの挑戦結果

2018年01月19日 | 音楽
昨夜の合同練習では初めて50%モードにトライしました。

たまたま今回の練習場所(渋沢公民館)が
音楽室(定員45名)よりは狭い集会室(定員27名)だったため
(以前に100%モードでやった時はハウリング気味でしたが)
思ったほど音量不足を感じることがなく、クリアな感じでした。
帰宅後に録音で確認しても中々良い感じで、
各楽器とボーカルの音量バランスもまあまあでした。
これで50%モードも使い物になるようです。

ということで、1/21(日)の新年会ライブは会場が比較的狭いので
先ずは50%モードでやってみようかと思います。
場合によってはリアルタイムで補正かな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11『南が丘公民館まつり/野外ライブ』

2018年01月18日 | 音楽
3/11(日)の『南が丘公民館まつり』時に
公民館前広場で行われる【野外ライブ】への出演は確定していましたが、
持ち時間が判明しました(出演時間帯は未定)。

今回の持ち時間は60分 x1回です。
2015年、および2016年(2017年は都合で欠場)では
出演者が比較的少なく各々60分 x2回の長時間ステージでしたが、
最近は出演者が増えてきた模様です。

早春のころの野外のため少し寒さも気になるので、
60分 x1回で十分ですね。

楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログの状況

2018年01月16日 | 音楽
このブログの状況をチェックしてみました。

✔このブログを開始した2012年7月末から、今月末で5年半になります。

✔この間に(この記事を含めて)1,397件の記事を投稿しました。
 単純には年に254件になり、約1.4日に1件となります。
 我ながら「よくもやったな!」の感じです。

✔昨日時点の累積閲覧数は370,630で、
 最近は毎日300~400件前後の閲覧があります。
 世間一般のブログに比べればささやかな数値ですが、
 アクセスいただいた方々に感謝!感謝!ですね。

✔gooブログは現在約280万のIDが登録されており、
 このブログの最近のアクセス順位は1万位前後をウロウロしています。
 昨日は8,827位でした。

この先もバンド活動が続く限り投稿したいと思いますので
バンドと合わせて応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲の状況

2018年01月15日 | 音楽
昨年最後(12/28)の合同練習で
ボンゴマン不在でしたが、1月着手の新曲の全体の流れ、ポイント等を確認しましたが、
録音を忘れていたので、感触を録音確認できない状況で年越ししました。

今年最初(1/11)の合同練習では、忘れずに録音をしながら、
全メンバーで全体の流れ、ポイント等を確認し、3回ほど通し演奏しました。

全練習曲の録音を日々聞いていますが、どうしても注目は新曲ですね。
当然ながら、演奏・ボーカルのクオリティーは低いのですが、
何となくイイ感じかな・・・

半年ほど掛けてクオリティーアップし、7月頃には人前披露したいと思っています。
曲名も含めて、お楽しみに!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音量50%モードへの挑戦

2018年01月14日 | 音楽
アンプ・ミキサーの音量調整として
通常の合同練習時を100%モードと称していますが、
会場が狭い等の場合に音量を下げた70%モードを適用しています。
逆に会場が広い・野外等の場合には
音量を上げた120%/140%モードを適用しています。

1/21『新年会ライブ in SLow(2nd.ライブ)』対応で
昨年4月の1st.ライブの記録を確認したら、
音響調整中に70%モードでやったら大き過ぎて
更に1目盛下げて本番対応していました。
ザックリ計算すると50%モード程度だったようです。
カフェSLowの室内環境ではこれで十分の模様です。

よって、直前の合同練習では初めて50%モードにトライします。
これが上手く行けば1/21は50%モードとし、
この先は50%/70%/100%/120%/140%モードを
使い分けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪レパートリー曲の話【第49話】

2018年01月13日 | 音楽
【第49話】は『太陽がくれた季節』です。

 プレイバックの49番目の曲、譜面No.45であり、
 バンド活動再開から6年11ケ月後の2017年1月に着手した曲です。

 この曲は1971年結成のフォークグループ『青い三角定規』が
 1972年2月にTVの青春ドラマ『飛び出せ!青春』の主題歌として
 シングル発売して大ヒットし、同年のレコード大賞で新人賞を受賞し、
 紅白歌合戦に出場した名曲のひとつですね。
 その後、小中学校の音楽教科書に掲載され、世代を超えて歌われ続けています。

 この曲は私の青春第1ステージのバンドでは演奏したことはありませんが、
 いつの日か演奏・歌ってみたかった曲のひとつでした。
 何かのイベント(ピースキャンドルナイト・つどいコンサート?)で
 他の出演者が歌っていたのを耳にして『これだ!』と直感し、
 レパートリー化しました。

 原曲をそのままやっては面白くないので
 『プレイバック』バージョンでは演奏・ボーカリングを加工すると共に、
 1番と2番および2番と3番の間に、ラップ?調の二重唱語りを追加しました。
 何かのイベントの録音に来場者の囁き声が入っており、
 『今の若者に聞かせてあげたいね』との感想が残っています。
 嬉しい話ですね。

 そんなバックグランドを思い起こしながら
 是非、『プレイバック』バージョンを聴いて頂けたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする