お茶の香りに包まれて・・・

Flavor Teaが大好きな私「けろけろ。」の
つぶやき部屋です^^ 
ゆっくりお茶していってくださいな。

キッザニア東京 4月2日第二部

2008年04月16日 | 子どもの話
今日のお茶は「かみつれ焙じ茶」
“かみつれ”とはカモミールのこと。 
ハーブでおなじみのカモミールと焙じ茶のブレンドです。
おやすみ前のひとときに ゆったりとどうぞ

えーっと、
あっきーさんのリクエストにお応えして(笑)
春休みに行ったキッザニア東京のご報告をいたします。

三度目なので 娘たちも慣れてきたのか、
効率よく計画通りに回っていたようです。
そんなわけで、私もゆっくりと ペアレンツ サロンで
お茶しながら本を読んでました。
ときどきキッザニアの街へ ぶらり出てみると、
我が子が活動している場所に
ちゃんと出くわすから不思議です。

今回は以下の通り体験したそうです。

長女は「料理スタジオ」「出版社」「お菓子工場(ハイチュウ)」「ソフトクリームスタンド」

二女は「住宅建築現場」「出版社」「テレビ局」「新聞社」

三女は「パン工場」「モスバーガー」「ガソリンスタンド」「はとバス(乗客)」

第2部(PM4時から9時まで)でも春休みだったから
すごく混んでました。
長女の「ハイチュウ工場」は1時間半待ちだったとか 

子どもが楽しけりゃ良しぐらいに思ってる私。
気合が入ってなくてすみません。

二女はテレビ局でアナウンサーに当たったそうなのですが、
そんなことも つゆ知らぬ私は、思いっきり見逃してマス 
せっかくの機会だったのに すまんね














ハイチュウの箱ラベルにも 編集した雑誌にも、
自分の名前が入ってて喜んでました。




ハイ、お疲れさま 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっきー)
2008-04-18 08:33:40
やっぱりハイチュウは混んでるかぁー。下の子の友達も最近行ったらハイチュウには近づけなかったって言ってた。
報告サンキューでした。ムスメたち真剣な顔でかわいい。夏休みも行くんだよね??ゼヒ一緒に行きたいすわ。
返信する
ハイチュウ (けろけろ。)
2008-04-18 22:20:23
あっきーさま


雑な報告書でごめんよ

パビリオンによって違うけど
一回5人とか6人で、短いもので20分、長いものは1時間近く、
平均すると40分くらいの時間がかかるから
人気のお仕事は待ち時間が長くなっちゃうよね

でもどれもこれも本格的でビックリするよ
Aが作ったモスバーガーや
Sが作ったおはぎ、ソフトクリームの美味かったこと!!


私の感想としては
最初の1時間と最後の1時間は特に集中しやすいので、
人気のお仕事は 中間に狙うといいみたい
あとはなるべく1人で行動すること
運よく「あと1人ならOK」というところに
もぐりこみやすいよ
返信する

コメントを投稿