今日のお茶は、カフェオレです ミルクたっぷりめです。
1年前・・・。二女Mが2年生になる時の事です。
毎日使っている横断バッグが傷んできたから、新しいバッグを作って欲しい・・・
と頼まれました。
「オッケー」
と返事をした私。 娘から希望を聞き、デザインも決め
すぐに布も買いにいきました。
材料は揃ったのに
なかなか取り掛かることができず・・・
材料は押入れ内でドンドン熟成されていくのでした
それがようやく、今週なんとか完成。
腰をあげれば、わずか数時間で出来るバッグなのに
1年も掛かるなんて 本当になんちゅう無精者なんだ私は(自己嫌悪
)
そこへ長女S。
「私が頼んだシューズ袋は、いつ出来る?」
え~~~??? 頼まれてたっけ~~~~???
私も手作りが好きで中でも袋物を作るのが大好きです。
めっちゃ
ちなみに反対側はどうなってるのですか?内袋やポケットは?
初めまして&ようこそ
コメントありがとうございます。「けろけろ。」と申します。どうぞよろしくお願いします。
この袋はオーソドックスな簡単バッグなので、
「手作りしました~」なんて自慢できるような立派な代物ではありません
お恥ずかしい
反対側は茶色のレーステープにボタンが付けました。
内側は薄いグリーンのチェックの布です。ポケットはつけなかったのですが、付ければよかったと後悔しています
kitchin yumiさんのハンドメイド袋も、ぜひ見せて欲しいです
見たいな~。
ボタンはもしかして手作りのくるみぼたんですか?
反対側は下から3分の1の高さに、横一本のレーステープ。 うーん、ひねりも何も無いですな(笑)
今回は、木製のボタンを使いました。
ちなみにレースもボタンも100円ショップで調達でーす
バッグ、メチャメチャ可愛いじゃ~ん!!
このアップリケ、お見事~
私はこんな細かい作業が苦手なので、
尊敬するよ~。
そういえば、今朝二女ちゃんが
嬉しそうにバッグ持ってるのを見たよ
可愛いな~と思ってたんだ
凄い凄い!
次は長女ちゃんのリクエストの品、頑張ってね
すごく遅い返事になってしまってごめんね
私は本当に取り掛かりが遅くて、まったくもう自己嫌悪しまくりです
お恥ずかしいの何の。
kyonpipiちゃんの、春色ブラウス
あれこそ素敵~
今度作り方教えてね