「早稲田建築AO入試に合格するための13のステップ」
“人生のブループリント”
第2次選考選考の概要:実技試験」提示された問題課題について、鉛筆によるドローイング(テッサン)と、文章説明による提案表現を行う。
■早稲田大学理工学部建築AO入試(創成入試)入学試験選考基準は
·建染芸術分野と建楽工学分野から構成されている。
➡ 建築史=学者を目指す人。
建築表現や技術、社会と建築を幅広く学ぶ。しかし実務家ではない、あくまで学者である。あくまで学者を目指す人向けなので理論系である。
➡建築計画は建築家として活躍したい人向けで、建築家として究際の活躍している教員が、国内や海外で活躍する建築家養成を目指して設計演習を行う。
一般管理職や対人営業や販売関係は苦手だが、クリエイテイブ系で地道に学ぶ努力は継続出来る人向け。まあ人生一回だし職人気質みたいな生き方がいいかなと思う人向けであるとも言える。しかし大企業で涸人では出来そうもないことを、やりたいし集団で大きな目標を達成するのが好きな人は、卒業時にはゼネコンなどの設計室という選択もある。
今回は、自分が将来は自分の建築事務所などで生活して行きたいと思う人、あるいは大きなゼネコンの設計室で150人から250人もいる部署つまり、テクノロジスト・サラリーマンで退職まで勤くか?または有名な建築家設計事務所などの所長のもとで最初は学び、将来は独立したいと考えてるか。
まあ今は、尚校生で受験するのでそういうことはまだ考えていないと思う人も多いと思うが、人生は一度だから今のうちに,自分の未来を大きな目でみて、設計図すなわち人生のブループリント(青写真)を考えて自分の人生をデザインしておく事を薦める。
下記に私のサイトを記載しますので、ご覧の上質問等があれば、サイト内の問い合わせのページから
問い合わせください。
➡ 高橋 順一 公式サイト(公開)https://www.junichitakahashi.info/index.html
➡ 早稲田建築AO/サイトアドレス https://kenchiku-ao1.xsrv.jp/
➡ 美大合格塾サイト https://www.bidaigokaku.com/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます