FOX.log

FOX新聞館ブログ版             香港・台湾・中国 NEWSコラム+不謹慎発言

Re: 中国語人と日本語人の対話

2002-08-27 02:00:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。 ふーさん: [CJNB 04369] Re: 中国語人と日本語人の対話 > From: "Lao Dai" > > *** > *** 求めるもの、相手に期待するものが、多すぎるからです。 私も、日本人の閉鎖性や、ムラ社会は大嫌いですけど、一方的な思い込みで「以心伝心ができず」なんて言われたら、日本人が気の毒です。 日本人(の多く)はとにかく、 . . . 本文を読む

Re: 「このはしわ たるべからず」

2002-08-27 01:40:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。 張さん: [CJNB 04370] Re: 「このはしわ たるべからず」 > *** 日中国交回復の精神は知らんけど、「民国」という略称を使う人って、かなり違和感がありますね。そういう奇妙な一群が実際に存在するので「何だろう?」と思いました。 話それますが、日本人で「中日友好」という人も怖い(笑)先日、人民網日文版で見かけて「名古屋の話か?」と思い . . . 本文を読む

Re: 「このはしわ たるべからず」 (雑談です(^

2002-08-27 00:53:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。ちなみに 「日中友好~」な日本人はよく、好意のつもりで、 TVや映画など芸能関係の話をフる事が多いですが、 見ていてハラハラします(笑) 少林サッカーは、大陸で発禁だし(でも海賊版VCD で、みんな見てるようだが) タンタンは、チベットの話で、阿妹は、国家斉唱で、 「封殺」された事があるし。 「鬼が来た!(鬼子來了)」も、大陸では公式上映 出来ない。 . . . 本文を読む

Re: 中国語人と日本語人の対話

2002-08-27 00:34:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。 北@奈良さん:[CJNB 04364] Re: 中国語人と日本語人の対話 > > こんにちは。フォックス淳子@香港です。法輪功と > > 創価学会って、仲悪いのかな(また余計な事を) > > *** イヤなら、書かなければよいのでは。本題とは関係のない話ですし(本題は、中共メディアの偏向について)妙に反応すると「関係者」と思われるだけでは? 創価 . . . 本文を読む

Re: 「このはしわ たるべからず」 (雑談です(^

2002-08-27 00:16:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港・ウチのテレビ映んねんだよ!(下品)です。 [CJNB 04363] Re: 「このはしわ たるべからず」 (雑談です(^ > *** > > > > *** > > *** 広東省ですか。正規番組かな? 衛星受信? ウチの辺りは、W杯の期間中、タイ語に詳しくなりました。タイ人のフランス名の発音は綺麗だ(笑) --- Junko FOX . . . 本文を読む

【速報】2002.8.26(月)

2002-08-26 23:59:59 | 時事
今日の港台中ニュース速報 2002.08.26 <香港>ブラジルの有名なハッカー青年「White Chocolate」9月から香港城市大学に通学 香港滞在中はハッキング活動を自粛 <北京>中国外交部に駆け込もうとした北朝鮮人7名拘束 中国公的機関への駆け込みは初、国際世論へのアピールか <北京>日本共産党の不破議長、北京に到着 江沢民主席らと会見の予定 <台湾>外交部、来年6月を目途にパスポート . . . 本文を読む

横田総領事『明報』ヘッドラインに登場

2002-08-26 17:17:27 | 時事
香港の(一応)高級中文紙『明報』ヘッドラインに先頃着任した横田総領事が登場。明報も、横田さんはどうでもいいと思うのだが「今年上半期に参入の日本企業は百(もある)」という部分でヨロコんだのか、大々的に報道。でも日本商工会議所の統計による「投資額は減少」というのも気にしてはどうか。   日領事:半年百間日資公司來港 http://full.mingpaonews.com/20020826/gaa1hr . . . 本文を読む

Re: 中国語人と日本語人の対話

2002-08-26 11:40:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。法輪功と創価学会って、仲悪いのかな(また余計な事を) Lao Daiさん: [CJNB 04337] Re: 中国語人と日本語人の対話 > *** いや、「中国人が言う」なら、別にかまわないです。自分とは違う、一人の他人の個性ですから。同意見ではなくても、一つの意見として尊重します。 特定の政党や宗教団体が「それが、あたかも民意を反映している」かの如 . . . 本文を読む

Re: 中国語人と日本語人の対話

2002-08-26 00:03:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港です。人民網の読者欄を見ると「如何にも、もっともらしい“意見”を掲載するけど、何故、逆効果なのに気が付かないのだろう」と、いつも思います。香港は、基本的に中国と仲がいいですが、一方では「圧力」と「偽善」が大嫌い。最近の中共メディアは、余りに見苦しくて、気分が悪くなる。 閑話休題。 ふーさん:[CJNB 04332] Re: 中国語人と日本語人の対話 > ** . . . 本文を読む