じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『早春に死す~鬼貫警部事件簿~』 鮎川哲也

2021年05月24日 21時45分00秒 | ■読書
「鮎川哲也」の短篇ミステリ小説集『早春に死す~鬼貫警部事件簿~』を読みました。


りら荘事件に続き、「鮎川哲也」の作品です。

-----story-------------
その屍体が発見されたのは、寒さの厳しい早春の朝、東京駅八重洲口にほど近い工事現場だった。
まもなく殺人容疑者は捕らえられたが、推定される兇行時刻にその男は列車に乗っていた。
確かな証人のいる完全なアリバイに、「鬼貫警部」は断念の瀬戸際まで追い込まれるが……。
「鮎川」“本格”の独壇場、鉄道アリバイ・トリックを、明晰な推理が崩していく傑作短編集!
-----------------------

1955年(昭和30年)から1962年(昭和37年)に発表された、「鬼貫警部」シリーズの鉄道アリバイトリックに関する短篇を収録した作品集です。

 ■碑文谷事件
 ■一時一〇分
 ■早春に死す
 ■見えない機関車―二ノ宮心中―
 ■不完全犯罪
 ■急行出雲
 ■下り「はつかり」
 ■付録1●「あとがき」(抜粋)
 ■付録2●『碑文谷事件』(「解説」より)
 ■付録3●『碑文谷事件』(「作品ノート」より)
 ■付録4●『早春に死す』(「作品ノート」より)
 ■付録5●『見えない機関車』
 ■付録6●『不完全犯罪』(「作品ノート」より)
 ■付録7●『急行出雲』
 ■付録8●『下り「はつかり」』
 ■エッセイ●鮎川哲也氏との旅の思い出 濱井武
 ■解説●鉄道アリバイに苦しむ鬼貫警部 山前譲


島田駅といわた駅という駅名を使った狂句によりアリバイを偽装する『碑文谷事件』

駅での停車時間を利用してアリバイを偽装する『一時一〇分』

普通レールと長尺レールでの車両の揺れの違いからアリバイの偽装を暴く『早春に死す』

貨物線と旅客線が異なるトンネルを抜ける場所を利用してアリバイを偽装する『見えない機関車―二ノ宮心中―』

倒叙物で吝嗇な犯人が切符を払い戻ししようとして完全犯罪が暴かれる『不完全犯罪』

増結車により乗車した車両番号を誤解させアリバイを偽装(作るのではなく、無くしてしまう)する『急行出雲』

写真の裏返し現像によりアリバイを偽装する『下り「はつかり」』

バリエーション豊かな鉄道アリバイトリックを堪能できました… そんな中でも『碑文谷事件』『不完全犯罪』『急行出雲』が印象的でしたね。

現代では通用しないトリックも多々ありますが、この時代だからこその浪漫があって愉しめましたね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空は晴れても、気分は晴れな... | トップ | 『刑事コロンボ/アリバイの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読書」カテゴリの最新記事