本日は、新居と実家をランニングで往復してきました。
距離は、おおよそ25kmくらい。。片道でもきついのに往復はかなりしんどかった。
でも、なんとか完走できました。東京マラソンでは、42km走らなくてはいけないので、
これくらい慣らしておかないと持たないですよね。
夜は飲み会です。一人暮らしでお金の消耗が激しかったので、280円均一の鳥貴族で!
焼き鳥、チョレギサラダ、チャンジャ、ラーメン、デザート・・・。
シャンディガフ、ビール、カシスミルク・・・。
いっぱい飲み食いしても一人3700円くらい。その後は、電化製品をチェック!
IHコンロ、鍋、掃除機。おおよその見当は付きました。
------------------Re;ニューヨーク1日目-------------------------------
ホテルで休もうかと思いましたが、せっかくきたので早速街を散策することに
まずはタイムズスクウェアです
ホテルはタイムズスクウェアまで徒歩でいける好立地にあるので徒歩で向かいました
<TOSHIBA側>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/ed3bc57218f77a12aa1d6fca0c180de8.jpg)
<HYUNDAI側>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/94de35528c7bf239c71e08b6338be3bc.jpg)
やっぱしすごい人の数です。24時間眠らない街、ニューヨーク。
そして、アラブ系、アジア系さまざまな人種の方がいます。
<街並み>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/cee60602b2bb105f7b9a997c829bb7a8.jpg)
そして、夜ご飯を食べるためにもう少し先に足を延ばしてみました
<店>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/5d1f123cb804a6afd952fc0cc840dfa0.jpg)
店はすぐに分かりました。ニューヨークって○○street&○○Avenueで碁盤の目のようになるので、方向間違えても通りのNOを見れば、「あっ、行き過ぎた」とかすぐに分かるんです。東京のように道が入り組んでおらず便利な街です。
<1日目夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/7025bef4b064f6e703b44906143d3b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/39b8ee903793def6ac5947dd92cdd540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/a904a9171c609629f8acd66c09637fcd.jpg)
どう見ても日本料理でしょう。
実は3日とも夜は和食にしようと決めていました。
・異国の地で和食という異様な雰囲気を味わいたかったこと。
・日本でやっていけないのでアメリカに逃げたのではないかチェックするため。
・夜はカロリー高めのものを控えるため
※今思えばちょっともったいなかったな。次回は違うものをたべます。
あ、飲み物を忘れてました
<飲み物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/a56dee460ae4c9190f0c13fc1846c4be.jpg)
ここで始めて私が行ったこと。
それは"チップ"の上乗せです。
アメリカはチップ社会です。レストランで食事をした後は、料理の15~20%のチップを上乗せして払うのが常識なので早速それを体験。
夕食後は有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリーへ
<ロックフェラーセンター・クリスマスツリー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/6a1d9c36644e09df15d6b7f8db6b7e8d.jpg)
写真ではイメージつかないかもしれませんが、やはりでかい!人も大勢いました。日本人もいましたね。
街を散策しつつホテルまで徒歩で戻ることに
帰りにスターバックで温かいコーヒーを飲んで帰りました。
ここで英語で軽くコミュニケーション
※こういう店ではチップは不要です。
<スタバ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/c786a0e148c6bc1f628f423d7caefed7.jpg)
ホテルに戻って→シャワー→眠りの森へ
<<本日(28日)の出来事>>
昨日、体がおかしかったので、早退することに。
やはり熱があったので病院にいき、薬をもらってぐっすりねたら治りました。
午後から復帰です。そして、明日からお休みです。
距離は、おおよそ25kmくらい。。片道でもきついのに往復はかなりしんどかった。
でも、なんとか完走できました。東京マラソンでは、42km走らなくてはいけないので、
これくらい慣らしておかないと持たないですよね。
夜は飲み会です。一人暮らしでお金の消耗が激しかったので、280円均一の鳥貴族で!
焼き鳥、チョレギサラダ、チャンジャ、ラーメン、デザート・・・。
シャンディガフ、ビール、カシスミルク・・・。
いっぱい飲み食いしても一人3700円くらい。その後は、電化製品をチェック!
IHコンロ、鍋、掃除機。おおよその見当は付きました。
------------------Re;ニューヨーク1日目-------------------------------
ホテルで休もうかと思いましたが、せっかくきたので早速街を散策することに
まずはタイムズスクウェアです
ホテルはタイムズスクウェアまで徒歩でいける好立地にあるので徒歩で向かいました
<TOSHIBA側>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/ed3bc57218f77a12aa1d6fca0c180de8.jpg)
<HYUNDAI側>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/94de35528c7bf239c71e08b6338be3bc.jpg)
やっぱしすごい人の数です。24時間眠らない街、ニューヨーク。
そして、アラブ系、アジア系さまざまな人種の方がいます。
<街並み>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/cee60602b2bb105f7b9a997c829bb7a8.jpg)
そして、夜ご飯を食べるためにもう少し先に足を延ばしてみました
<店>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/5d1f123cb804a6afd952fc0cc840dfa0.jpg)
店はすぐに分かりました。ニューヨークって○○street&○○Avenueで碁盤の目のようになるので、方向間違えても通りのNOを見れば、「あっ、行き過ぎた」とかすぐに分かるんです。東京のように道が入り組んでおらず便利な街です。
<1日目夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/7025bef4b064f6e703b44906143d3b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/39b8ee903793def6ac5947dd92cdd540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/a904a9171c609629f8acd66c09637fcd.jpg)
どう見ても日本料理でしょう。
実は3日とも夜は和食にしようと決めていました。
・異国の地で和食という異様な雰囲気を味わいたかったこと。
・日本でやっていけないのでアメリカに逃げたのではないかチェックするため。
・夜はカロリー高めのものを控えるため
※今思えばちょっともったいなかったな。次回は違うものをたべます。
あ、飲み物を忘れてました
<飲み物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/a56dee460ae4c9190f0c13fc1846c4be.jpg)
ここで始めて私が行ったこと。
それは"チップ"の上乗せです。
アメリカはチップ社会です。レストランで食事をした後は、料理の15~20%のチップを上乗せして払うのが常識なので早速それを体験。
夕食後は有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリーへ
<ロックフェラーセンター・クリスマスツリー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/6a1d9c36644e09df15d6b7f8db6b7e8d.jpg)
写真ではイメージつかないかもしれませんが、やはりでかい!人も大勢いました。日本人もいましたね。
街を散策しつつホテルまで徒歩で戻ることに
帰りにスターバックで温かいコーヒーを飲んで帰りました。
ここで英語で軽くコミュニケーション
※こういう店ではチップは不要です。
<スタバ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/c786a0e148c6bc1f628f423d7caefed7.jpg)
ホテルに戻って→シャワー→眠りの森へ
<<本日(28日)の出来事>>
昨日、体がおかしかったので、早退することに。
やはり熱があったので病院にいき、薬をもらってぐっすりねたら治りました。
午後から復帰です。そして、明日からお休みです。