空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鶴見川からの景色

2016-10-18 22:49:59 | 日記
公園で一回りしてその先の鶴見川まで足を延ばしてきたのだが鶴見川を見ながらきれいな街明かりが見えてそれはなかなかの景色である。
 街明かり とてもきれいな 鶴見川
 鶴見川 今夜も散歩で 一回り・・・・五・七・五に並べりゃぁいいっていうものではないか・・
しょせん 何の心得もない素人の思い付きである。

夕食で満腹になり腹ごなしに一回りしてきてのどかで何と平和な国なんだろう・・ありがたいねぇ。
 朝ドラで、戦後の食糧のなさで過ごしている場面が出るたびにそう思う。

今日も一日感謝でおしまいだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この背景が好きだ

2016-10-18 19:41:37 | 日記
 蒲田のマンション時代には、ちょうどこのような感じで建物の横に富士が見えていて感動していたものだった。
秋は毎日のように夕暮れの富士が見えていたなぁ。
これからは雪が積もって素晴らしい富士山を見せてくれるのである。

今は横浜で広い一軒家でパソコンに向かっていて、これはこれでありがたい人生を送っているのだが、昔を懐かしんでいられるのも幸せなことなのかねぇ。
 一軒家というものはあまり人とは接しないのでちとさみしいものがある。

マンション時代は200世帯の人が住んでエレベーターで行きかい、ワンコウ仲間とも散歩で言葉を交わし、それなりににぎやかにやっていた。

  いろいろと物思う…秋である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審査発表

2016-10-18 19:31:13 | 日記
火曜日のクラスも一人、また一人と増えて閉鎖を免れたかな。あまりに少ないと日曜日と併合して行こうと考えていたのだが、少しでも増えてくるということはまた頑張らねば…と思うのである。

 戻ると川崎教室の見学の連絡があったそうで、とりあえず今度の22日は休みです、ということをお伝えしたが、川崎教室も小さい子供ながら少しずつ活気を取り戻しつつあるねぇ。

いつものように戻ってきたが秋の夕暮れ・・・なんとなくさみしい感がある。昔はこの寂寥感というものがすきだったのだが、人生老後に差し掛かるとなお一層さみしくなりそうで、ここはパットいきたいものである。
 息吹を感じさせる春が好きになったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気も良く

2016-10-18 15:30:57 | 日記
葉山のほうまでドライブで行ってきた。本当は大楠山へ登りたかったのだが、時間の関係で国際村で軽く食事をしたくらいだった。
 少しは気分転換になったかな。
これから戸塚、新しい子も入会したそうで頑張っていってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋もいい

2016-10-18 07:28:58 | 日記
秋も静かで気候も穏やかで大変好きではあったが、枯葉が散っていくようにさみしいものを感じるのは、心もさみしくなっていくようである。
 暮れも近づいて今年の終わりを感じるころとなった。
秋深し・・・大会が続く、気候としては一番のころだねぇ。

10月も後半だ、頑張るかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする