goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

熊本城はいつもきれい(4)

2016年07月02日 | 熊本地震後の熊本城

こんにちは。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

今回は熊本城自慢シリーズ『熊本城はいつもきれい』 第4段です。

熊本城はいつもきれい(1)  二の丸広場

熊本城はいつもきれい(2)  長塀

熊本城はいつもきれい(3)  棒安坂の空堀 

 

地震前は熊本城がきれいなのが当たり前でした。だからわざわざ記事にすることもありませんでした。

今思うとなんてもったいないことを・・・と後悔しています。

いつでもきれいな熊本城が、きちんと管理された熊本城が見える、

いつでもきれいな熊本城に、きちんと管理された熊本城に行けると思っていました。

でも、地震ですべてが変わりました。だから、今はきれいななった熊本城も傷ついて痛々しい熊本城もすべてが愛おしいです。

 

 

今回の地震で難を逃れた未申櫓です。

城彩苑から二の丸広場に行く場合、まず最初に目にする櫓です。

 

 

ここの芝も刈り取られきれいになりました。

芝は自分で散髪にいけないので、いつも待ちの状態です。

芝が伸びに伸び、 早く切ってくれ~ 早くカットしてくれ~ と叫んでいました。

やっと、やっとそれが叶いスッキリしました。よかったねー 芝くん。

 

 

 

 近寄ることができないので、作業している人たちは小さく写っています。

 

 

芝刈りが終わり、道路の雑草もカット。

今、ここは通ることができません。でも、むさ苦しいのは熊本城ではありません。きれいにしまーす。

 

 

城内で芝刈り、草刈りをしているのは何度も見ています。

でも、その向こうに崩れた石垣があるのははじめて。

これが今の熊本城です。でも、そんな中でもきれいにするのも熊本城です。

 

 

 

 

芝刈りも時間がかかります。暑い中、長時間スタッフのみなさんの頑張りできれいになりました。ありがとうございます。 

そして、嬉しいことが

地震前、城内でいつも顔を合わしていた清掃スタッフさんに会えました。といっても近寄れないので、私が気づいただけでスタッフさんはわからなかったと思いますが・・・。

元気でよかったぁー 本当によかったぁー

 

 

俺の芝も刈ってほしい。

伸びに伸びでボサボサだよ。。。

 

宇土櫓の空堀の芝たちの心の声が聞こえてきます。

ごめんね、そこはまだ危険地帯で入れないみたいなの。

もう少し待っていてね。必ずきれいにするから。

 

 

常駐ガイドに関してはこちらをご覧ください
熊本城常駐ガイド(くまもとよかとこ案内人の会)
※城彩苑観光案内所にガイドが常駐
※受付時間・・・9時から15時
※ご案内・・・約1時間、無料

 

熊本城
熊本市中央区本丸1-1

城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333

 


地震前に熊本城にお越しになったお客様が再訪

2016年07月02日 | 活動の様子

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

福岡からお越しのお客様をご案内しました。

こちらのご夫婦は熊本地震の少し前に熊本城を見学されました。

その後、地震が起きてしまい・・・。

地震の様子を話しながら歩を進めます。 

 

  

 

 

  

ガイドの話を真剣に聞いてくださり、写真を撮ってる私もグッときました。

熊本城にお越しの皆様は地震前もガイドの話にしっかり耳を傾けてくれましたが、地震後はさらによく聞いてくださり、本当にありがとうございます。

日本にはたくさんのお城がありますが、自然災害でこれだけ甚大な被害を受けたのは熊本城がはじめてです。これから復旧・復興には時間も労力もお金もかかりますが、きちんと語り継ぎ、後世に地震のこと、復旧・復興のことがきちんと残るように私たちも誠心誠意ガイドをしたいと思っています。 

 

 

週末、熊本城で広報活動をしているとこの場面によく遭遇します。

カメラで熊本城を撮影する人がたくさんいます。今の熊本城は仮の姿です。必ず元に戻りますので、もう少ししたらこの姿も変わります。だから、今の熊本城は今しか見ることができません。それを写真に残す人が多いです。 

 

 

 

  

城彩苑から宇土櫓のビュースポットまで少し距離がありますが、ガイドの話を聞きながら歩を進めれば、あっという間です。

熊本城にお越しの際は私たちガイドを利用して、今見えるところをしっかり見てくださいね。 

 

 

最後になりましたが、

福岡からお越しのお客様、ありがとうございました。

機会がございましたから、また熊本へお越しくださいませ。

 

常駐ガイドに関してはこちらをご覧ください
熊本城常駐ガイド(くまもとよかとこ案内人の会)
※城彩苑観光案内所にガイドが常駐
※受付時間・・・9時から15時
※ご案内・・・約1時間、無料

 

熊本城
熊本市中央区本丸1-1

城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333

 

≪お得情報≫7月1日販売

九州ふっこう割

夏休み旅行期間7月~9月に宿泊される方を対象に、お得な旅行プランが販売されます。
最大70%割引(熊本・大分)
最大50%割引(福岡・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島)

熊本へ、九州へ行こうかなって思っている方は九州ふっこう割を利用してお越しくださいませ。