くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

緑の大きな鉄骨が飯田丸五階櫓を抱えました

2016年08月09日 | 熊本地震後の熊本城

こんにちは。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

熊本地震で石垣が崩れ、角石一本で櫓を支えていた飯田丸五階櫓。

この櫓の倒壊防止工事がついに終わりました。

緑の大きな鉄骨が櫓を抱えました

 

【関連記事】

2016年6月22日の記事
飯田丸五階櫓の倒壊防止工事はじまる

2016年6月27日の記事
市役所展望ロビーから飯田丸五階櫓の倒壊防止工事を確認

2016年7月9日の記事
市役所展望ロビーから飯田丸五階櫓の倒壊防止工事を確認(2)

2016年7月10日の記事
城見櫓6F迎賓庵より飯田丸五階櫓を見る

2016年7月22日の記事

飯田丸五階櫓の倒壊防止工事進む

 

 

 

 2016年7月29日 市役所14階展望ロビーより撮影

  

14階の遠目から見ると 1週間前と変わらないように見えますが・・・。

ズームにすると全然違います。何が違うかというと・・・・。

緑の大きな鉄骨が飯田丸五階櫓を抱えているんです。

 

 

 

2016年7月22日撮影

この時はまだ緑の大きな鉄骨が移動をはじめたところで、まだ飯田丸五階櫓を抱えるまではいっていませんでした。

 

 

 

  

1週間後の7月29日には櫓の下にしっかり鉄骨が入っています。

最終段階です。これで櫓も1本柱の角石も助かります。

この後、微調整などを行い、倒壊防止工事は終了しました。

 

何度も市役所14階展望ロビーに行き、飯田丸五階櫓を見続けてきました。

飯田丸五階櫓も角石も本当によく頑張りました。

今回、スーパーゼネコンの知恵と技術により、倒壊防止工事が無事終わりました。 

暑い中の工事は気力も体力も奪われます。そんな中、無事終わり、本当によかった。

地震後の長雨、そして今は猛暑。このあとは台風が心配です。

でも、関係者の皆さんのおかげで、飯田丸五階櫓も角石も守られました。

みなさん、本当にありがとうございます。 

 

ちょっと写真が暗いですが、市役所14階展望ロビーには、『熊本城の地震被害』の様子が展示されています。

これ見ながら、熊本城を見ると被害状況だけでなく、位置関係もよくわかりますよ。

熊本城は大きいので、位置関係がよくわからないという方が時々います。そんな方はここからじっくりご覧くださいませ。

 

 

   

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

熊本城
熊本市中央区本丸1-1

城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとつひとつ (なお)
2016-08-10 09:41:08
毎日の更新ありがとうございます。
ずーっと心配していた飯田丸の櫓。とりあえずよかったですね。
痛々しいお姿には変わりありませんが、緑の鉄骨くん、よろしくね。
熊本も毎日暑いようですね。ガイドの皆様もお身体にはお気をつけて。
返信する
Unknown (管理人・川村)
2016-08-13 18:35:46
■なおさん

コメントありがとうございます。

緑の大きな大きな鉄骨が今飯田丸五階櫓を支えています。
これで倒壊の心配はなくなりました。
間近でずっと工事の様子を見てきましたが、現代の技術のすばらしいこと。

これで崩壊した石垣の撤去などもできるようになります。

今後復興にあたり一本柱がどのようになるかかわりませんがずっとずっと見続けていきたいと思っています。

いつも遠くから熊本のこと、熊本城のことを気にかけていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿