土曜日は、知り合いが「新357通ってみたい」との事で、湾岸プチツーへ。
環八~R357~海底トンネル~ゲートブリッジ~お台場のライコランドへ。
時間が早い事と、天候のせいか客はまばら。
シートバッグを物色後、友人は添加剤を購入、早速入れてました。
(これは効果あった様で、帰りの走行でエンジンのツキが良くなったそうです)
そこからレインボーブリッジ通って芝浦へ。
ランチにスーパーレーサーで「ビーフストロガノフ」を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/3d4593dbc83886fa392595ac84e2d90b.jpg)
少しアメリカンテイストの内装、バイクや車で来て、それらを眺めたり、バイク雑誌も置いてあるので、
読みながら食事、コーヒーとのんびり出来そうです。小生は友人と話しこんでましたが。
その後、再びレインボーを渡って357東京港トンネルへ。環八経由で帰宅となりました。
遠出できないけど、ちょっと走りたいな~って時に、ランチ兼ねて行くのに丁度いい距離です。
また行きたいと思います。
環八~R357~海底トンネル~ゲートブリッジ~お台場のライコランドへ。
時間が早い事と、天候のせいか客はまばら。
シートバッグを物色後、友人は添加剤を購入、早速入れてました。
(これは効果あった様で、帰りの走行でエンジンのツキが良くなったそうです)
そこからレインボーブリッジ通って芝浦へ。
ランチにスーパーレーサーで「ビーフストロガノフ」を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/3d4593dbc83886fa392595ac84e2d90b.jpg)
少しアメリカンテイストの内装、バイクや車で来て、それらを眺めたり、バイク雑誌も置いてあるので、
読みながら食事、コーヒーとのんびり出来そうです。小生は友人と話しこんでましたが。
その後、再びレインボーを渡って357東京港トンネルへ。環八経由で帰宅となりました。
遠出できないけど、ちょっと走りたいな~って時に、ランチ兼ねて行くのに丁度いい距離です。
また行きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます