今年も三升漬を作りました。
日曜日に茨城のスーパーの地物野菜のコーナーで安く売ってたので。

手前の袋は手つかずの量、これで100円、安いです。
昨年近所のスーパーで買った時は4倍位してました。
後ろのは前日半量漬けた残りです。
小口切り~荒みじん切りにして、麹と混ぜます。

熱湯消毒した瓶に入れ、醤油を投入

右は一日前に漬けたもの、左は漬けたばかりの物、一日で結構馴染み方が違ってますね。
一ヶ月くらいでも食べられますが、半年くらいすると唐辛子の辛味と麹の旨味が良い感じに合わさって
美味しくなります。
昨年9月末に漬けて、9ヶ月たった物がこれです

冷奴にのっけて頂くと美味しいです。卵かけごはんも試しましたが、これも美味しかったですね。
ご飯少なめですが(笑)
熟成まで時間かかるので、今残ってる物をゆっくり食べないと無くなっちゃいそうです
日曜日に茨城のスーパーの地物野菜のコーナーで安く売ってたので。

手前の袋は手つかずの量、これで100円、安いです。
昨年近所のスーパーで買った時は4倍位してました。
後ろのは前日半量漬けた残りです。
小口切り~荒みじん切りにして、麹と混ぜます。

熱湯消毒した瓶に入れ、醤油を投入

右は一日前に漬けたもの、左は漬けたばかりの物、一日で結構馴染み方が違ってますね。
一ヶ月くらいでも食べられますが、半年くらいすると唐辛子の辛味と麹の旨味が良い感じに合わさって
美味しくなります。
昨年9月末に漬けて、9ヶ月たった物がこれです

冷奴にのっけて頂くと美味しいです。卵かけごはんも試しましたが、これも美味しかったですね。
ご飯少なめですが(笑)
熟成まで時間かかるので、今残ってる物をゆっくり食べないと無くなっちゃいそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます