→その2
ゆず庵でお腹も笑いのツボも満たされ、次なる目的地へGO。
その途中でなぜかスーパーに立ち寄る一同。
おっぱいアイスを人数分購入。
旅行でこんなイベントが起こるのはろじぱらだけ!
おっぱい以外にもインパクト強そうなアイスが並んでます
特に奥の「しょうが」は危険なニオイがぷんぷんするぜ…
で、スーパーの駐車場でおっぱいチューチュータイム
この微妙にヤな形の先端を
ハサミでチョッキン。
すると風船の張力で、中のアイスが少しずつ押し出されてくるので
吸います。
いい大人がスーパーの駐車場で雁首そろえておっぱいを吸います。
ちなみに幹事のかんさんは、吸ってる最中にリアル知人に遭遇してらっしゃいました。
無茶しやがって…
アイスそのものは美味しかったです。
なお、このおっぱいアイスは残り僅かになるとゴムの力で一気にどびゅっと押し出されてきます。
世の女性はこれで不意の暴発に慣れておくといいと思います。(何の話?
そんなこんなで目的地に到着
お土産屋が並ぶ坂やわりと急なエレベーターを登ると…
国指定史蹟天然記念物・龍河洞へ到着。
普通に鍾乳洞を練り歩くコースもあるのですが、今回は
この冒険コースに挑戦。
貴重品を預け、ツナギと長靴(レンタル)に着替えます
あのライト付ヘルメット被った時の高揚感ときたら!
突入前の一コマ
ベンチ+ツナギときたらつい阿部さんをやっちゃうのは仕方ないね
途中までは歩行コースと共通の道なので、この通りちゃんと通路があります
ツナギの中は下着だけなんですが、鍾乳洞内はかなり暖かくて薄着で充分です
鍾乳洞ならではの美しい光景
自然の神秘ですのぅ
そしてついにガチ探検開始
第一歩でいきなり匍匐前進を余儀なくされる本気っぷり
見よ、この狭さ
閉所恐怖症の人はヒキツケ起こして一歩も進めないこと必至
高低差も強烈
一応場所によってはロープがあるんですがそれでもキツい
しかもこの画像はフラッシュ焚いてるんで明るいですが、実際はヘッドライトの明かりのみですので
どうですこの暗さ。
ライト消されて置いてかれたら本気で泣きが入るレベル。
道のド真ん中にそそり立つ「おちんちん石」(正式名称、命名者は女性)。
構造上、通る時にこいつのてっぺんを握らざるをえないので、皆に握られてテッカテカしてます。
龍が向かい合っているように見える荘厳な石
ちんこ石とのギャップが凄い
こちらはサイに見える石
記念にパチリ
弥生時代の壷がそのまま石に取り込まれてしまった「神の壷」
それを人工的に再現しようと実験中の壷
やよいで72とかもう神過ぎる(嫁的な意味で)
こうして冒険コース完走!
めっちゃくちゃ面白かった!こんな経験滅多に出来ないですよ!
着替え場所に戻るまでの下り階段(超長い)が一番キツかったのは秘密w
踏破証明書。ちゃんと名前も入ってます
なんとも言えない脱力感を醸し出すマスコット
みんなで寄せ書き、記念にパチリ
売店で見つけた、ぬら孫ファンにはおなじみ「ごっくん馬路村」。
まさかこんなところで現物に巡り合おうとは…!
村が体中に広がっちゃうそうです。
お味の方はと言うと、非常にさわやかで喉ごしがイイ!
なんか酸っぱそうっていうイメージを完全に覆す飲みやすさ。
甘さもちょうどよくて確かに「ごっくん」とイケる仕上がり。
さすが馬路村。場所知らないけど凄いよ馬路村。
歪みねぇ存在感のタルトくん
グループ内でプチブームが発生
龍馬に謝れ。
割と本気で謝れ。
駐車場に戻る途中の売店には各種の珍奇な刃物が
「ワナ」のインパクトが凄すぎる
モッティさんとひなうさぎさん、ようこさんはここでお別れ。
2日間本当にありがとうございました!
ミルトンさんとワタナベさんはこの日も四国に宿泊、わたくしも帰りまではまだ時間があるということで、かんさんオススメの地元の居酒屋で晩御飯
ここがまた何食っても美味い珠玉のお店でもう大変
シメていないサバの刺身
新鮮じゃなきゃ絶対出来ない芸当
稲わらで焼いた正統派かつおのたたき
氷水でシメていないのでほんのり暖かく、さらにわらの香りがふわっと。
新鮮なので薬味少な目でも全然イケちゃいます。
これはホントに軽くカルチャーショックな美味さでした。あーまた食いてー!
名残惜しかったのですがここで夜行バスの時間が来たのでお別れ。
バスは幸いにも隣の席が空いてまして、ゆっくり寝ることが出来ました。
こうしてぼくの四国旅行はホクホクな結果に終わったのでした…
いやもうホントに、最初から最後までひたすら楽しい旅行でした
企画があがった時参加するかどうかかなり迷ったんですが、参加してホントに良かったです
この素晴らしい旅行を企画してくださった幹事のお2人、参加者の皆様、本当にありがとうございました!お疲れ様でしたッッ!!
ちなみにわたくしが店を去った直後、そのお店に武田鉄矢が来店したそうです。
最後の最後でなんというすれ違いorz
ゆず庵でお腹も笑いのツボも満たされ、次なる目的地へGO。
その途中でなぜかスーパーに立ち寄る一同。
おっぱいアイスを人数分購入。
旅行でこんなイベントが起こるのはろじぱらだけ!
おっぱい以外にもインパクト強そうなアイスが並んでます
特に奥の「しょうが」は危険なニオイがぷんぷんするぜ…
で、スーパーの駐車場でおっぱいチューチュータイム
この微妙にヤな形の先端を
ハサミでチョッキン。
すると風船の張力で、中のアイスが少しずつ押し出されてくるので
吸います。
いい大人がスーパーの駐車場で雁首そろえておっぱいを吸います。
ちなみに幹事のかんさんは、吸ってる最中にリアル知人に遭遇してらっしゃいました。
無茶しやがって…
アイスそのものは美味しかったです。
なお、このおっぱいアイスは残り僅かになるとゴムの力で一気にどびゅっと押し出されてきます。
世の女性はこれで不意の暴発に慣れておくといいと思います。(何の話?
そんなこんなで目的地に到着
お土産屋が並ぶ坂やわりと急なエレベーターを登ると…
国指定史蹟天然記念物・龍河洞へ到着。
普通に鍾乳洞を練り歩くコースもあるのですが、今回は
この冒険コースに挑戦。
貴重品を預け、ツナギと長靴(レンタル)に着替えます
あのライト付ヘルメット被った時の高揚感ときたら!
突入前の一コマ
ベンチ+ツナギときたらつい阿部さんをやっちゃうのは仕方ないね
途中までは歩行コースと共通の道なので、この通りちゃんと通路があります
ツナギの中は下着だけなんですが、鍾乳洞内はかなり暖かくて薄着で充分です
鍾乳洞ならではの美しい光景
自然の神秘ですのぅ
そしてついにガチ探検開始
第一歩でいきなり匍匐前進を余儀なくされる本気っぷり
見よ、この狭さ
閉所恐怖症の人はヒキツケ起こして一歩も進めないこと必至
高低差も強烈
一応場所によってはロープがあるんですがそれでもキツい
しかもこの画像はフラッシュ焚いてるんで明るいですが、実際はヘッドライトの明かりのみですので
どうですこの暗さ。
ライト消されて置いてかれたら本気で泣きが入るレベル。
道のド真ん中にそそり立つ「おちんちん石」(正式名称、命名者は女性)。
構造上、通る時にこいつのてっぺんを握らざるをえないので、皆に握られてテッカテカしてます。
龍が向かい合っているように見える荘厳な石
ちんこ石とのギャップが凄い
こちらはサイに見える石
記念にパチリ
弥生時代の壷がそのまま石に取り込まれてしまった「神の壷」
それを人工的に再現しようと実験中の壷
やよいで72とかもう神過ぎる(嫁的な意味で)
こうして冒険コース完走!
めっちゃくちゃ面白かった!こんな経験滅多に出来ないですよ!
着替え場所に戻るまでの下り階段(超長い)が一番キツかったのは秘密w
踏破証明書。ちゃんと名前も入ってます
なんとも言えない脱力感を醸し出すマスコット
みんなで寄せ書き、記念にパチリ
売店で見つけた、ぬら孫ファンにはおなじみ「ごっくん馬路村」。
まさかこんなところで現物に巡り合おうとは…!
村が体中に広がっちゃうそうです。
お味の方はと言うと、非常にさわやかで喉ごしがイイ!
なんか酸っぱそうっていうイメージを完全に覆す飲みやすさ。
甘さもちょうどよくて確かに「ごっくん」とイケる仕上がり。
さすが馬路村。場所知らないけど凄いよ馬路村。
歪みねぇ存在感のタルトくん
グループ内でプチブームが発生
龍馬に謝れ。
割と本気で謝れ。
駐車場に戻る途中の売店には各種の珍奇な刃物が
「ワナ」のインパクトが凄すぎる
モッティさんとひなうさぎさん、ようこさんはここでお別れ。
2日間本当にありがとうございました!
ミルトンさんとワタナベさんはこの日も四国に宿泊、わたくしも帰りまではまだ時間があるということで、かんさんオススメの地元の居酒屋で晩御飯
ここがまた何食っても美味い珠玉のお店でもう大変
シメていないサバの刺身
新鮮じゃなきゃ絶対出来ない芸当
稲わらで焼いた正統派かつおのたたき
氷水でシメていないのでほんのり暖かく、さらにわらの香りがふわっと。
新鮮なので薬味少な目でも全然イケちゃいます。
これはホントに軽くカルチャーショックな美味さでした。あーまた食いてー!
名残惜しかったのですがここで夜行バスの時間が来たのでお別れ。
バスは幸いにも隣の席が空いてまして、ゆっくり寝ることが出来ました。
こうしてぼくの四国旅行はホクホクな結果に終わったのでした…
いやもうホントに、最初から最後までひたすら楽しい旅行でした
企画があがった時参加するかどうかかなり迷ったんですが、参加してホントに良かったです
この素晴らしい旅行を企画してくださった幹事のお2人、参加者の皆様、本当にありがとうございました!お疲れ様でしたッッ!!
ちなみにわたくしが店を去った直後、そのお店に武田鉄矢が来店したそうです。
最後の最後でなんというすれ違いorz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます