みなさんこんばんは~!
今日は防災の日ですね。
再来年 桜島大正の大噴火から 100年になります。
かあさんとまねいさんは 地震発生を想定して
二人で避難訓練をしました。
かあさんちは海抜およそ20メートル。
今一番心配される南海トラフ地震が発生した後
桜島が大爆発するかも知れないし
その結果津波と噴石のダブル被害を想定しないといけません。
どのくらいで逃げられるのか タイマーで計ってみることにしました。
家から出て 山の方に向かいます。
昔からの建物が多く もし倒壊したらということも
考えながら歩きます。
少し進むと急な階段。
いつも足を鍛えているかあさんは 平気のへの字です。
ここを登るとお墓の中腹にたどり着きます。
下を見ると海が見えます。
中央の車が見える辺りが 海抜20メートル。
ここまで来れば 40メートルはあるはず。
もう少し上がって見ましょう。
狭い車道に出ます。
ここまで登ればまず安心。
タイムは12分半でした。
記録では 大正の大噴火の後に地震が起きて 津波が発生しています。
噴石を避けるため家にじっとしていて 錦江湾震源の津波が20メートルになったとしたら
かあさんちは 流されてしまいます。
家が安全と思わず 地震の強さで高い所まで逃げた方がよいか
判断しなければなりません。
今日は熱中症予防で 水や日傘 運動靴で出ましたが
本当に起きた時 慌てずに行動できるだろうか?
また 真冬なら? 大雨だったら??
ケガをしてしまったら?
とりあえず 自分の命を守るための行動をできるよう
日頃からの心構えが大切と思いました。
タイミング良く ヘルメットが 届きました。
使わなくて済みますようにと祈りながら
名前と血液型を書いておきました。
今日は防災の日ですね。
再来年 桜島大正の大噴火から 100年になります。
かあさんとまねいさんは 地震発生を想定して
二人で避難訓練をしました。
かあさんちは海抜およそ20メートル。
今一番心配される南海トラフ地震が発生した後
桜島が大爆発するかも知れないし
その結果津波と噴石のダブル被害を想定しないといけません。
どのくらいで逃げられるのか タイマーで計ってみることにしました。
家から出て 山の方に向かいます。
昔からの建物が多く もし倒壊したらということも
考えながら歩きます。
少し進むと急な階段。
いつも足を鍛えているかあさんは 平気のへの字です。
ここを登るとお墓の中腹にたどり着きます。
下を見ると海が見えます。
中央の車が見える辺りが 海抜20メートル。
ここまで来れば 40メートルはあるはず。
もう少し上がって見ましょう。
狭い車道に出ます。
ここまで登ればまず安心。
タイムは12分半でした。
記録では 大正の大噴火の後に地震が起きて 津波が発生しています。
噴石を避けるため家にじっとしていて 錦江湾震源の津波が20メートルになったとしたら
かあさんちは 流されてしまいます。
家が安全と思わず 地震の強さで高い所まで逃げた方がよいか
判断しなければなりません。
今日は熱中症予防で 水や日傘 運動靴で出ましたが
本当に起きた時 慌てずに行動できるだろうか?
また 真冬なら? 大雨だったら??
ケガをしてしまったら?
とりあえず 自分の命を守るための行動をできるよう
日頃からの心構えが大切と思いました。
タイミング良く ヘルメットが 届きました。
使わなくて済みますようにと祈りながら
名前と血液型を書いておきました。