かぼりる日記

ネコや女の子のイラストを描いています

ごはんごはん2

2007-03-30 21:34:58 | 絵日記


うーん、なににしようかなあ。

そうだ、肌寒いから、おでんモドキでいこう!
ぐつぐつ。

うーん、トリ手羽元がいっぱいあるから、スープみたいなものも作りたいなあ。
ことこと。

子供たちは、牛丼モドキ(本格的ではない。 ワタシの料理はほとんどが、モドキ)が好きだろうから…
じゅんじゅん。


おでん。(モドキ)
カレー。(とり手羽先入りーの、牛肉も入りーの)
牛丼。(モドキ)

…なんちゅう晩御飯!

ああ~、そしておつけものがおいしい~♪


え? 

海賊が、なんの関係あるって?

な~んもないの~。
はやく、パイレーツ・オブ・カリビアンのⅢ、見たいなあ。

遅くてゴメンね

2007-03-28 20:49:30 | 絵日記


FFCCのマンガが、遅れてるなあ、ゴメンね。

これには、深いイイワケがあるの。

ゼノ・サーガⅢにはまってます。

ムービーが長いのと、くせのあるバトル展開で、スキ、キライのはっきりしたゲームかも、と思うんだけど、ワタシはスキなんだよねえ。

ムスコがⅠをやってるのを横で見てて、な~んとまあ、映画みたいなゲームじゃのう、と思ってた。
う~む、戦うのに、ずいぶんややこしいことをやってるのう。
そ、それにしても、なんちゅうかわいいキャラだのう。
音楽がかっこいいのう。
なんと! 
ゼノ・サーガⅡへ続く、とな!?
なんちゅうゲームや!

Ⅱも、最初は見てた。
おお、えらいみんなおとなっぽくなったのう。
コスモっちゃん、もうちょい可愛くてもよかったのでは…
ジギーがいいのう、ジンの生足チラが気になるのう。
どれ、ちょっこら、やってみるかのう。

と、じっさいのプレイはⅡからだったー。
バトルシステムになれるまでが そーらもう大変だったけど、わかってくるとおもしろくてムスコの予想を裏切ってクリア!  へっへっへ。

ややこしいストーリーを理解したくて、Ⅱの途中からⅠを平行して始める。

で、最終章のⅢを今やってる。

キャラの顔立ちは、ⅠとⅡのいいところをとった、って感じかな。

相変わらず、物語も、コスチュームも複雑。

ジギーがとっても育ってます。
Jr.は派手。
モモちゃんは、愛らしくオニ強い。
さ、あそぼ、あそぼっと。

やっちゃたーい

2007-03-26 10:36:38 | 絵日記

いつも楽しい絵チャ会。 ありがとうございます!

先日は、今プレイしているゼノ・サーガⅢのキャラ、モモちゃんを描きました。

で、なんとなく、自分のサイトのゼノ・マンガを見てみました。
時々、誤字や、脱字が見つかるので、こっそり直しているんですよ。

で、見つけました。

なんと、ゼノ・サーガのヒロインの一人、コスモスちゃんの、名前をまちがえていたんだよー!

COS≠lOS、と、書いてあった。

KOS≠lOSがホント。

うわあ~って、あわてて直しました。
でも、ゆきとどいていないかも~。

こんなで、ファンといえるのか~、トホホ  

朝から揺れる揺れる

2007-03-25 11:30:05 | 絵日記


ゆれました

いやあ、びっくりしたー。

何年か前に、やはり能登沖地震で、けっこう揺れたんだけど、たまたまうちの付近は地盤が強いのか、物がおちたりは しなかった。
でも、友人の家では、バタバタ落ちたらしい。

今朝の地震でも、不安定においてあったガンプラが1、2こ落ちただけだった。

ニュースを聞いてると、だんだん被害がわかってきた。

新潟の地震のときは、こんな強さの余震が毎日あったんだなあ、と思う。
大変なストレスになるのも、アタリマエです。

大きい地震は余震が心配だね。

うーん、亡くなった人がいるらしい。 直接地震で怪我をしたのか、ショックなのか、ちょっと不明。
津波も、早かったなあ。

道路や、線路も点検中。 とにかく、テレビはつけっぱなし。

揺れた時、1階は普通に動けたので、ガスの元栓を閉め、広い所でじっとしてた。
っていうか、なにしたらいいか、わかんなくってねえ。

ガスは、火がついていても、あわてて止めに行くと、火にかけていたヤカンや鍋が落ちたりして、ヤケドの危険があるんだよね。

「だいじょーぶー?」
2階に叫ぶ。
「うんー」
よかった。

ベッドとか、布団の周りには、唐黷トくるものを置いていないしね。

でも、2階はやはり揺れが大きかったそうだ。

ネコのちよと、ネココは、ムスコ2のベッドの下で、身を寄せ合っていたらしい。
普段はそんなカワイイことしないんだけど。

うーん、余震がつづいてるなあ。
しばらくはドキドキです。






明るくなって

2007-03-22 21:16:28 | 絵日記


風は寒いけど色が春になった。
ウグイスの声も聞いた。

なにより日が長くなった。
明るい。

明るいと、得した気分になるなあ。

…でも。
明るい光の中で、まー、家の中がキタナイこと。

こまかいホコリとか、ちらばった本とか、持ち主が歩いて行った道筋にャ^ャ^脱ぎ捨てられた靴下とか、本とか、ネコトイレの砂とか、また本とか。

一ヶ所ホコリが目についたら、もー、そこらじゅうですよー。

うん、やるよ、きれいに、念入り~に、おそうじ。

晴れて、あったかい日にね。

あ、でもしばらく寒くて、また雪とかいってたなあ。