
ゆれました
いやあ、びっくりしたー。
何年か前に、やはり能登沖地震で、けっこう揺れたんだけど、たまたまうちの付近は地盤が強いのか、物がおちたりは しなかった。
でも、友人の家では、バタバタ落ちたらしい。
今朝の地震でも、不安定においてあったガンプラが1、2こ落ちただけだった。
ニュースを聞いてると、だんだん被害がわかってきた。
新潟の地震のときは、こんな強さの余震が毎日あったんだなあ、と思う。
大変なストレスになるのも、アタリマエです。
大きい地震は余震が心配だね。
うーん、亡くなった人がいるらしい。 直接地震で怪我をしたのか、ショックなのか、ちょっと不明。
津波も、早かったなあ。
道路や、線路も点検中。 とにかく、テレビはつけっぱなし。
揺れた時、1階は普通に動けたので、ガスの元栓を閉め、広い所でじっとしてた。
っていうか、なにしたらいいか、わかんなくってねえ。
ガスは、火がついていても、あわてて止めに行くと、火にかけていたヤカンや鍋が落ちたりして、ヤケドの危険があるんだよね。
「だいじょーぶー?」
2階に叫ぶ。
「うんー」
よかった。
ベッドとか、布団の周りには、唐黷トくるものを置いていないしね。
でも、2階はやはり揺れが大きかったそうだ。
ネコのちよと、ネココは、ムスコ2のベッドの下で、身を寄せ合っていたらしい。
普段はそんなカワイイことしないんだけど。
うーん、余震がつづいてるなあ。
しばらくはドキドキです。