かぼりる日記

ネコや女の子のイラストを描いています

「こ」 がつくから…

2010-10-30 17:42:00 | 絵日記















くろむすこちゃんは、どうも本当は 「まめ」 と、呼ばれてるらしいです。
コネコの頃、まめ餅みたいに見えたからですって。

「子」 のつく名前、最近は少ないね。
それどころか、読めない名前や、性別不明、国籍不明の名前がドンドン増えて、いやいや、おもしろいやら読めなくてこまるやらー。

指先が荒れる~

2010-10-29 16:58:00 | 絵日記


ホワイト・ハロウィン

白い魔女っ子描いてて、楽しかった♪



北では雪が降り、南には台風がやって来る。
どーなってるのー!
奄美は、大雨の爪あとの上に、さらに台風だよ。
これ以上の大きな被害が出ませんように。

新聞やテレビのニュースは深刻だー。
ノンビリ一日を過ごしてるわたしは、幸せなんだなあ。

なんか最近、普通に暮らせる事が、とてもうれしいよ。



で、寒くなったトタン、指先が荒れて、痛い。
切れるやら、ガサガサになるやら。
さっさと、ハンドクリームをば、買い込んだー。


しょこはどーこーだ?

2010-10-27 13:51:00 | 絵日記


し「しゃしんのなかに、しょこが、かくれていましゅ。 どこにいるか、わかるかな?」

チ「…しょこっち…   なにやってるの?」




し「あーん、ちゃんと、さがしてくだたい」

チ「あー、はいはい。 しょっちゃんは、どこかいナ」





し「えへへへ~、こ~こ~でしゅよ~」

チ「… まーびっくりした。 ちっとも気がつかなかったわ」

し「なんだか、セリフが、ぼーよみでしゅ」





チ「はいはい。 じゃ、うまくかくれたごほうびに、毛づくろいしてあげる」

し「んー、チヨねえちゃんのけづくろいは、やっぱさいこーでしゅ」

チ「んふふ、そうでしょ、そうでしょ」





チ「完成! われながらイイ出来だわ」





し「うーん、ピンピンで、カペカペで、クシャクシャでしゅ。  しゅんばらしい、しゅんらばひいでひゅ~」


この秋、アンテナ毛我が家に上陸。 






サビ柄のしょこは、写真に撮ると、どこがなにやらさっぱりわからない。
アタマなのかシリなのか、それどころか、画面にいるのかどうかすら。 

小悪魔しょこまたはしじみ の 絵

2010-10-25 17:30:00 | 絵日記


し「…どこが、こあくまでしゅか!  これじゃ、ピエロでしゅー!
  くろいドレスきせてくだたい、フリルにレース、もっとゴージャスなこあくまが、いいんでしゅー!」


んー、もっともですなあ。


ま、それは置いといて。
し「おくなー!」

置いといて。


昨日の仕事日から、雨。
くそー。


仕事はやりにくいし、家の洗濯物は乾かないし。
ヒーターつけるほど寒くない雨の日って、ホント、困る。


三にゃんは、ますます毛がすべすべやわらかになって、なで心地は最高です。
でも、わたしの髪は、夏のダメージから立ち直れず、毛先がパサパサになったので、パサパサ部分を切っちゃったー。
で、秋になって、ぱくぱく食べてるのは三にゃんと一緒。

今、一番浮「のは、体重計。

夏を片付けて

2010-10-22 18:14:00 | 絵日記


「今、そっちに向かっていまーす! 十分以内に着きますよ」
という絵。

自分でこさえたフェルト人形を、描いてみた。
帽子の飾りは、魔王軍のミラさまの髪飾りに、影響を受けてます。




さすがに肌寒いここ数日。
夏物を片付けて、ホットカーペットやら、あったかシーツやらを、ひっぱり出したよ。

…でもこれら、ついこないだ片付けたものばっかり…のような気が…
そっか、六月ごろまで、気温が低くて薄ら寒かったから、そのせいか。

あんなに暑くて長くて辛い夏だったのに、一年という時間の中では、確実に冬の生活支度の時間が多いよ、うちは。


久々に、本屋さんに行ってきた。
わーいわーい、いろんなマンガの新刊が出てて、うーれーしー。
ごそごそ買いあさる。

小説も、綾辻サマのや、京極サマの新刊が出てるんだけど、ハードカバーなので、手が出にくいんだよ。
値段が高いのも理由のひとつだけど、大きい本は置く所に困るんだよー。

あー、でも読みたい。

え? ああ、図書館、ね。

でも、こと本にたいして、私は強欲で、欲しいんだよー、欲しいんだよー。
だだこねだだこねだだこね