かぼりる日記

ネコや女の子のイラストを描いています

あのトシでも♪

2010-01-31 20:50:00 | 絵日記













検死官シリーズ最新作「スカーペッタ」 おもしろいよ。
このシリーズの主要キャラは、みんないろいろ超人すぎて、もし実在していたら付き合いにくそうな感じだけどね。
というか、お付き合いしていただける気がしません。
トホホ。

パトリシア・コーンウエルの作品では、緊張感あふれるこのシリーズを、作者自身がパロディ化したようなコメディ色たっぷりの、スズメバチシリーズも大好き!
こちらの新作も待ち遠しいなあー。

月曜日はム2のオススメ映画を観に行く予定。


おべんきょう

2010-01-30 14:40:00 | 絵日記










なのはなのはの今、こちらではマクロスFが劇場で~!
去年、この作品は、日本アルプスが高くて越えられず、わたしの住んでる所では観られなかったんだよー。

ム2が観てきて、すんごいオススメとかで、わたしも観に行くです。




お話変って。

よくネコマンガとかで、トイレやお風呂について来るネコのエピソードを読むんだけど、ウチでは、お風呂の戸を開けると、ネココ、チヨ、しょこ、三匹とも入りたがる。

でも、中に人がいて使用中でも入りたがるのは、しょこだけ。
お風呂のふたに乗ったり、湯舟のお湯に手を突っ込んだりするのも、しょこだけ。
落っこちると危ないので、戸の開けっ放しは厳禁。


トイレのほうは、チヨとしょこが入りたがる。
二匹とも、誰かが使用中だろうがお構いなし。
二匹同時についてきて、中でケンカあそばすのは、やめていただきたいです。


でも最近、しょこに変化が。
この頃しょこは、わたしがトイレに入ると、自分もネコトイレに入ってゆく。

マジメにいそいそ砂をかいてるのが、おかしいよ。

本本

2010-01-28 19:10:00 | 絵日記


ケイ・スカーペッタシリーズやら、しゃばけシリーズやら、読み物いっぱい♪
荒川 弘さんのエッセイマンガ「百姓貴族」はおもしろいよー。

あと、姉に布教したくて、「うちの三姉妹」と「チャンネルはそのまま」を買った。
誰かに読ませたいあまりに、同じ本を何冊も買う、って、結構昔からやってたなあ。
布教、かあ。
うまいこと言うなあ。

髪が少し伸びた。
でも寒いから切らない。


絵は、ちゃらっと描いたらくがきだった。
でも、表情がえらい気に入って、本描きして色塗った。







でも、裏返しの方が、なんだか子供っぽい、愛らしい雰囲気があるような気がする。




携帯騒動

2010-01-26 21:46:00 | 絵日記


しょこ弁当。






かわいさ大爆発のチヨ。






春待ち中のネココしょこ。






メールこさえてたら、「電池残量ないよん」とメッセージが!

やべ! と思ってACアダプターとやらを、つなぐ…  の前に、「ちょっと待っててね」のメッセージを残してケータイは画面を黒く沈黙あそばした。

あらら~間に合わなかったや、と、アダプターをつなぐ。
ありゃ? 充電中のランプがつかないよ。
ケータイの電源入れなおしてもダメ。

ム1のアダプターでもダメ。
電池入れなおしてもダメ。

サメ[トセンターについに電話。

電話機のそばのコンセントにACアダプターを移動させて、係りの人のアドバイスに従う。
いろいろやっても、充電ランプはつかないし、電源も入らない。


これは買ったお店で見てもらうしかないか、と、買い物のついでにショップへ回る事にする。

銀行と郵便局へまず行った。

郵便局で、バッグの中から、ケータイのメール着信音が!
「はえ?」

ケータイ、謎の復活!
良かったー! とにかくショップに行かずにすんだ。

でも、電池残量は少ないので、家に帰ってアダプターをつなぐ。

…ランプ、つきません。

なんでー!  なんでよー!


…あ、アダプター、コンセントに片足しか突っ込んでないや!




…きちんと、コンセントにつないで… ケータイにつないで…

赤いランプが点灯~ やっほい!   やっほいじゃねぇ~!


多分、最初は本当におかしくなったんだね。
で、サメ[トセンターのスタッフの人の指示で、直っていたんだね。


なんかね・・・   こう・・・

バッk・・・・  みたい・・・?


ま、書く事できたしいいや。